見出し画像

自己紹介、経歴など

そもそも自分を前にプッシュするという行為自体
めちゃくちゃ苦手分野なのですが、、、、

昨年から講演依頼や諸々のメディアになぜか出る機会も多くなり
その度にMatsuyoiブランドだけでなく
私自身にも興味を持ってくださる方も増えてきましたので
巷で噂のnoteを始めてみました。

ザクっと略歴

1967年岐阜生まれ。
大学入学を機に上京。
卒業後、筑波の微生物関係の研究所に就職。
半年後、母の入院を機に岐阜に戻り、製薬系の研究所に転職。
結婚して神戸に行くまで6年間勤め、その間に茶道、華道、そして和裁を同時に学ぶ。
その後、主人の転勤で、兵庫県加西市→香川県高松市→香川県東かがわ市
→そして現在の工房兼自宅を建て現在。

この間二女を出産。
子供たちが小さかった時、子育てしながら和小物を作ってまして、最初は呉服屋さんにお仕事もらったり、作品を置いてもらってましたが
その後1999年独立、Matsuyoiを立ち上げます。
現在21周年。幼児と赤ちゃんだった娘たちも社会人になりました。

7年前に法人化、スタッフも増えて株式会社松なみ設立。
東京を中心に、大阪、神戸、パリや台湾で取り扱っていただいてます。


突っ込みどころ満載の経歴

さて、略歴書かせてもらったのですが、読んでらっしゃる方はおそらく

☆もともと理系の私がなぜMatsuyoiというアクセサリーブランドを立ち上げたのか
☆地方にいる私がなぜ東京で仕事をするようになったか
☆パリなど海外とのご縁はなぜ生まれたか

など思ってらっしゃるかと。

それは本当に細く長----い糸をたどるようなご縁のある話ですが
それはまた少しづつお書きします。
それはまた後日。

Merci!


ここまで読んでくださってありがとうございます(o^―^o)
おもしろかったら❤スキをポチってくださいませ。

#Matsuyoi #accessory #paris #Japanculture


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?