見出し画像

飲み会ばっかりの人生

今週は飲み会三昧ざんまい

月曜日は投資家のトップとの会食。彼らは数百億を当社に投資してそれに見合うリターンを期待している。プロジェクトの責任者として結構な(かなりの)プレッシャーを受けながら働く。働き甲斐を感じたい人にとってはこれ以上ない仕事だと思うけれど、そうではない人間にとってはなかなか大変だ。のんびり仕事をしたいと思うけれど、なかなかそうもいかない。ものづくりの仕事は純粋に楽しいと思うけれど、投資とリターンの世界で私が期待されていることを考えると、帰り路、少し暗い気持ちになる。

水曜日は支店の社員を集めての大宴会を主催。90人近い人数を集めて最初の挨拶と乾杯。誰も聞きたくもない挨拶をしなければいけない人間の気持ち、わかっていただけるだろうか。隣に支店長、向かいには酔っぱらって会社の批判を始める先輩。なんとも微妙な空気の中ジンギスカンを食べながらビールを飲み続ける。

金曜日は仲のいい先輩と後輩と3人でホルモンを食べる。くだらない話を延々しながら、ひたすらビールを飲む。久しぶりの楽しい飲み会。気の合う仲間で少人数で飲むのが一番楽しい。


流石に食べ過ぎ飲みすぎで調子が悪い。

札幌はこれから季節がよくなって、どんどん本州から社内外の偉い人たちが押し寄せ、その皆さんと飲み続けることになる。


飲み会と言ってもいろんな飲み会があって、仕事を円滑に進める上ではどれも必要なのだろう。

飲み会も仕事も人生も
楽しいこともめんどくさいことも混ざり合いながら
退屈も達成感も混ざり合いながら
そうして過ぎ去っていくのだろうと、わたしは思う。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?