見出し画像

20240705 新幹線の指定席と自由席の心理

 明日は学会の仕事があるので東京日帰り出張です。これまでは当日に新神戸に行って自販機で新幹線の切符を買って乗っていました。それも「新大阪まで行けば確実に座れるから」ということで,指定席を買うことは無く自由席で乗ることが多かったです。
 しかし,円安でインバウンドが増えてJAPAN RAIL PASSを使う海外からの観光客が増えたからか,自由席は満席のことが多く,仕方ないので指定席を当日取ろうと思っても3列シートの真ん中のB席にしか座れないという悲惨な目に合うことが増えた気がします。
 6月1日に新幹線に乗った時も,「最近はインバウンドで混雑するから…」と思って前日の夜に指定席を買おうとすると,本当にB席しか残っていなくて「前日からこれかよ!」とびっくりした記憶があります。そのため今回は3日前に購入して富士山側の席をGET出来ましたが,こんなのがこれからもずっと続くと嫌だなあと。
 ということで,これまでほとんど自由席しかつかってこず,たまにしか指定席を使ってこなかった人間が頻繁に指定席に乗るようになって気づいたのが「意外と自由席券で指定席に乗っている人多い」ということですかね。
 以前は「寝てようが起こされて指定席券を確認して赤いハンコ」を押されていた記憶がありましたが,最近はそのような確認がなくなった記憶があります。なので,自由席券でも指定席に座り放題だと思ったのですが,意外とばれるものなのかなあと思います。
 上で書いた6月1日も,往復でそれぞれ1回ずつ「車掌さんか警備員さんが声掛けをして指定席券なしで移動を命じられていた人」をみかけました。これ,全員の券を確認したのではなく,その人にピンポイントで声掛けをしていたので,改札などで指定席の販売データと入場データがあって,空席に座っているのを確認できるのでしょうかね。
 まあでもその移動を命じられた人の表情や行動をみていると,「間違って座っていた」のではなくて「知っていたけどばれなきゃいいだろうと思って座っていた」ようであると思うので,そうしたことをするのが平気な人の心理などを知ってみたいものですが,そういう人にインタビューをすることはできないので謎のままなのが残念。

 ちなみにCiNiiで「指定席 自由席」の言葉で調べてみると意外に少なくて10件。
 
【書誌情報】
柴田宗典・中川伸吾 2013 デマンド推定に基づく指定席・自由席設定計画. 鉄道サイバネ・シンポジウム論文集, 50, 1 – 6.

 多くの研究に上にあげた書誌情報の共著者のお二人の名前があるので,日本の鉄道の自由席,指定席に一番詳しいのはこのお二人なのかな~などと思ったりしました。
 
【書誌情報】
柴田宗典・寺部慎太郎・内山久雄 2010 都市間優等列車におけるフレキシブルな座席種別設定施策の効果に関する研究. 輸政策研究, 13(1), 002 – 013.

 上の論文は無料で入手できたので目を通そうと思ったのですが数式とか出てきて断念…また明日新幹線に揺られながら睡眠薬代わりとして読みたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?