見出し画像

20240306 学会大会の開催曜日 平日vs.週末

 3月2,3日に開催された学会大会に参加して、続いて6~8日に開催の学会大会に参加しております。本日は18時まで真面目に講演を聞いて20時過ぎに自宅について急ぎのメール処理をしてこのNOTEを書き始めました。
 2,3日の大会は「土日開催」で、6~8日の大会は「水木金の平日開催」になるのですが、週末開催と平日開催だとどちらが喜ばれるのでしょうね。
 まあ、今はほとんどの大学が授業がない春休みなので、別に平日でも構わないので参加を決定したのですが、平日だとやはりいろいろ大学の仕事が入るよなあと。今日は学科会議、明日は学部の教授会を休むことになり、それについては「休む正当な理由ができてラッキー」といえなくもないのですが、仕事のメールは遠慮なく届くので大会に集中できない気がします。
 なので私は個人的には学会大会は週末に開催してほしい方ですが、でも三連休とかに重ねられるとホテル代や飛行機代などが馬鹿高くなるので普通の週末でないなら平日の方がましかという感じでしょうか。
 あと、企業などにお勤めの方が参加される場合、平日だと出張として出やすいけれど、週末だと業務として出にくいため企業の人が会員に多い工学系の大会は平日に開催されることが多いと聞いた気がしますがどうなのかなと。

 で、ここまで書いて「学会 大会 平日」なんてワードでCiNii検索して出てくるかなと思って検索してみたら115件もヒットしました。それでみていると以下の文献を発見しました。

小原 格・中野由章 2020 中高生の情報教育に関する支援活動 -第82回全国大会を中心に-:6.初等中等教員研究発表セッション -情報処理学会第82回全国大会-. 情報処理, 61(8), 865 – 869.

今までの大会や研究会においても初等中等教育機関の教員(以下,初中等教員)が発表することはあったが,平日に発表するには授業を休講にする必要があり,特に公立学校教員は身分上の制約などもあって,実際にはなかなか敷居が高かった.そこで,土曜日に本セッションを配置し,午後に行われる「中高生情報学研究コンテスト」に先立つ形で発表時間を設定することで,本大会での時間的な制約を緩和させ,初中等教員が発表しやすいよう配慮した.

 学校の先生って研修などで平日に出張されるイメージが多く、それで自習になったり他の先生が代理で教えたりしていた記憶があったので、むしろ平日に開催される方がいいのかと思っていたのですが違うのですねこれは勉強になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?