マガジンのカバー画像

まつお会議2024

18
故郷、北海道佐呂間町のメールマガジン「ほぼ週刊さろま」への寄稿をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

#ツールの進化と人の進化と

1980年代の半ば、ワープロ専用機が低価格化して一気にパーソナルワープロブームが広がった。当…

松尾 憲幸
3日前
2

#爪切りの話

7年前、高校生の頃から進行し始めていた外反母趾が悪化して痛さで歩行にも支障を来たすように…

松尾 憲幸
10日前

#波頭を切るディンギーのように

1995年にWindows95が発売される前後から、当時勤めていた会社でもパソコンが導入されて我々営…

松尾 憲幸
2週間前
1

#ポツンと一軒家の話

先日、所用で鹿児島へ出かけた。奄美大島も鹿児島県ではあるのだが、奄美の人が「鹿児島へ行く…

松尾 憲幸
3週間前
1

#スマホの話

iPhoneが日本で発売されたのは2008年7月の事だ。当時、日本でiPhoneを扱うことの出来たキャリ…

松尾 憲幸
1か月前
3

#私と愛犬

物心ついた頃には家に犬がいたせいか、犬が好きだ。飼い犬の居ない生活はさぞ寂しいだろうと思…

松尾 憲幸
1か月前
3

#匂いの記憶

本州でスギ花粉の飛散が話題に上るこの時期、奄美ではシャリンバイの花が咲き始める。 道を歩くと風に乗ってほのかな匂いを感じ、見るとシャリンバイである。義母の愛知県で暮らす妹は、この匂いが奄美の思い出だと語った。 私は匂いに敏感な性質で、花の名前は知らないくせに花の匂いは好きなのだ。秋口のキンモクセイや春先の沈丁花の匂いなどは、立ち止まってしばらく花の在処を探してしまう。   愛知県で暮らしていた頃に街中でふと、幼い頃嗅いだ洗濯石鹸の匂いを感じ、匂いの主を探し出して調べるとそれが

#自分ひとりの力

先日、長崎大学核兵器廃絶研究センターの中村桂子准教授の講演を聴く機会があった。 氏は、201…

松尾 憲幸
1か月前
1

#手帳の魔力と道具の道

手帳には魔力がある。年末年始に「来年こそは」「今年こそは」との思いを込めて新しい手帳を購…

松尾 憲幸
2か月前
2

#そんなふうに言うんじゃない

説明のつかない不思議な体験、一般的に「怪談」とか「怖い話」と言われてしまう体験を、私自身…

松尾 憲幸
2か月前
1

# 説明と同意の大切さ

夜、歯磨きをする前に必ず歯間ブラシを使う。 以前、顧客からの依頼で歯科医院向けの動画コン…

松尾 憲幸
2か月前
1

#地球規模の老眼鏡問題を解決する

本格的に老眼鏡を使い始めてから4ヶ月ほど過ぎた。近くの文字が読みにくくなり、知らず知らず…

松尾 憲幸
2か月前

#これもまたリアリティ

自宅の柱と壁の間にチンニングバー(懸垂棒)を設置していて、背筋トレーニングの際にはそこで…

松尾 憲幸
2か月前
1

#怪談好き

YouTubeでは怪談系のチャンネルが人気のようだ。かくいう私も怪談好きで、昼食後の休憩時には耳元のスマホで怪談を流しながら15分ほど仮眠をしたりする。おすすめのチャンネルは、定番どころでは『島田秀平のお怪談巡り』、私がよく聞くのは新興どころでいま一番勢いのある『好井まさおの怪談を浴びる会』だ。多くの人から怪談を聞いている好井は怪談の分析眼も鋭い。 人が怪談を聞きたがる心理とは、ある種のカタルシスを求めての事なのではないかと、自分自身の感覚から推測している。わざわざ劇場に悲