見出し画像

Microsoft Designer の使い方

最近、Microsoft Designer を使うようになりました。

結論から言うと、SNSやホームページに掲載する画像を1-2枚つくるには便利で時短なアプリです。
複数の選択肢から選ぶだけで、数分で仕上がるのは魅力的です。

Microsoft Designer の使い方|matsunoya (note.com)

Microsoft アカウントがあれば無料で使うことができるクラウドサービスです。以下のリンクから入ることができます。

Microsoft Designer
https://designer.microsoft.com/

今回は、ウィザードで出てきたプロンプトをそのまま使用しました。

Prompts.

Create an Instagram story inviting followers to join a creative writing workshop. Use images of writing supplies to catch their attention and encourage them to participate.

Describe the design you'd like to create

図に示した順序で操作します。

① Generate ボタンを押す。⇒デザインの候補が16種類出てきました。
② デザインのサイズを選びます。
③ デザインを選びます。
④ Customize ボタンを押します。

Microsoft Designer https://designer.microsoft.com/

⑤ Template からデザインを選ぶことができます。
⑥ Ideas からデザインを選ぶことができます。
⑦ 複数枚にすることもできます。
⑧ デザインが決まって仕上がったら、ダウンロードします。

Microsoft Designer https://designer.microsoft.com/

数分で、意図した画像とテキストがコラボしたウェブコンテンツの画像ファイルを入手することができます。
手持ちの画像から、ヘッダー画像やSNS投稿画像を作るのにはパワーポイントより手軽で便利でした。

例えば、20枚の画像に均一なテキスト挿入をするなら、パワポのほうが圧倒的に速いし便利ですが、オリジナリティのあるデザインの数枚のテキスト入り画像を生成するには、おすすめな生成AI搭載のクラウドサービスです。

デフォルトで、ウェブコンテンツ向けのサイズとデザインを用意しているところが良いですね。

⑨ ちなみに日本語でも入力できますが、日本語対応フォントがないので、

ダサい仕上がりになります。( ;∀;)/

そこは、まあ、そんなものだと思います。
日本語を入れる必要があれば、パワポで画像処理しましょう。
数分で済みます。

気になるのは、いつまでプレビュー版のままなのか、ですが… ( ;∀;)/

AI が何か高度なことをしてくれるというよりは、少し違うことをすると、不気味な仕上がりにしてきたり、性悪なSEが中の人なのではないかと疑りたくなる動きを多少するので、余計な操作はせずに、迷わず選択して、最小限のサイズ調整をする、のがコツな感じでした。

昨今のAI搭載アプリにありがちな、アジャイルな仕上がりで、セキュリティの脆弱性は抱えているのかもしれません。
クラウドサービスは、概して統制自体期待できるものではありません。
法律がないのです。
医薬品の開発よりは緩い検証実験に参加している感じかと思います。

クラウドサービスは、例えると、公的機関に問い合わせ電話をかけて、区の職員と話しているつもりが、実は都の最低賃金の2か月契約で雇用されたアルバイトが電話に出ているのに気づかず、相手先の人の顔がわからないのと一緒です。

3分勝負と思って気合を入れ、性悪な介入のトラブルに合わずに逃げ切る、そんなものが検証段階のクラウドサービスです。
New Bing 関係全般にそうです。兎に角、アジャイルなので。

New Bing ちゃんに聞きました。

Q. Microsoft Designer は Preview のままですか
A. Microsoft Designerは、2023年4月27日に新しいAIデザイン機能を追加した拡張パブリックプレビューをリリースしました²。Microsoft Designerは、テキストを入力するだけで、驚くほど美しいデザインやオリジナルの画像を生成することができるツールです¹。Microsoft Designerは、Microsoftアカウントがあればすぐに利用できます³。

ソース: Bing との会話 2023/7/4
(1) Microsoft Designer expands preview with new AI design features. https://www.microsoft.com/en-us/microsoft-365/blog/2023/04/27/microsoft-designer-expands-preview-with-new-ai-design-features/.
(2) Microsoft Designer - Stunning designs in a flash. https://designer.microsoft.com/.
(3) AIがデザインする新サービス「Microsoft Designer」を試す .... https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1499380.html.

Q. Microsoft Designerについてもっと知りたいです。
A. Microsoft Designerは、AI技術が搭載された新しいグラフィックデザインアプリで、テキストの指示でさまざまなデザインを即座に生成・提案できる画像生成「AI DALL-E 2」をベースとしています。Microsoft Designerには、自動レイアウト、文章作成支援、画像生成などの機能があります。また、Microsoft Designerは、Microsoft 365 PersonalまたはMicrosoft 365 Familyのサブスクリプションに含まれており、プレミアム機能が追加のコストなしに提供されます。

以上、Microsoft Designer を使ってみた、というお話をしました。

いかがでしたか?

それではまた、
お会いしましょう。

よろしければ、こちらもどうぞ。

New Bing Chat で静物画や写真を生成する方法を解説しています。
New Bing Chat を使って静物画を生成する|Image Creator powered by DALL E|matsunoya (note.com)

New Bing Chat を使って Image Creator powered by DALL E をコントロールする|matsunoya (note.com)

New Bing Image Creator で野生動物写真をフィーチャーする|matsunoya (note.com)

国立西洋美術館常設展の絵画を紹介|matsunoya (note.com)

matsunoya|note

良かったら、Twitterにも遊びに来てくださいね。

matsunoya diary|matsunoya|note
日々の雑文をクリップでまとめた感じのマガジンです。▼

昨日見たオープンカフェの風景をImage Creator で再現する|matsunoya (note.com)

Microsoft Designer の使い方|matsunoya (note.com)


医療、健康分野のリカレント教育における「最強コンテンツ」を note で誰でもいつでも学習できる、 https://note.com/matsunoya_note はそんな場にしたい。あなたのサポートがあれば、それは可能です。サポート感謝します!松廼屋 matsunoya