マガジンのカバー画像

鶴城松之介のこと(趣味系/してる事)

41
【マガジン内の目次をご利用ください】🌕 趣味系やしてる事【好きな事・プロフィール・食べ物・美容・健康・サウナ・漫画・映画・アニメ・ゲーム・燻製・サバゲー・節約・アロマ・宣伝】に… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

noteは『読む場所』じゃなくなった!?隠れ松之介を探そう!

僕は考えました。 『noteは記事を読むだけの場所じゃない』って。 それで作ったのが、約一年前の選択ゲーム。 noteをこんな使い方してる人は居ないんじゃないかな!笑 でも、今回はこれ、関係ありません。 僕のページを0.1㎜でも楽しめる要素を増やそうと思い、『読まない方法』を考えました。 それは、『noteを観察するものにしよう』と。 その方法は! 『隠れミッキー』いや『隠れ松之介』を僕のページ内に潜ませたのです!!! なにそれ? そう思うでしょう。 まずはこの

松之介のnoteに投稿している作品は、自由に使っていいよ

いつも遊びに来て頂きありがとうございます。 noteに僕が投稿している作品に関してですが、ありがたいことで、たまに「どこどこで使っていいですか?」とお問い合わせを頂きます。 なので、その解答と使用に際しての説明を致します。 もちろん! 是非、使ってください! それ、嬉しすぎます。 僕としても大歓迎です。 投稿してる作品は『イラスト謎解き/なぞなぞ/間違い探し/小説/脚本』など様々ですし、今後も増えていきます。 そのどれも(コラボ作品以外)、使って頂くことは大変うれしく

僕の整形遍歴(アイコン)

というタイトルですが、嘘ともホントとも言えないふざけた内容です。 皆さんは、アイコンにこだわっていますか? アイコンってSNSでは、自分の顔みたいなものですよね。 だからアイコンを変える事って『整形』だよなーって思ったんです。 タイトルはそれだけで書いたんですが、微妙に変わっていった僕のアイコンをまとめてみようかなと。 アイコンはオリジナルで作ったり、何かの写真だったりなど色々あるかと思いますが、『ロゴ』にもなるので、ロゴをアイコンにしてる人もいますよね。 僕は、自分

炭酸水が『美容』と『健康』に良いらしいので

僕は1日に2~3Lほど水やお茶を飲むんですが、炭酸水が美容や健康に良いとのことで、毎日炭酸水も取り入れています。 1日500ml~1Lくらい炭酸水飲んでますね。 500ml炭酸水のペットボトルだけを並べてみましたが、これに2Lお茶が30本くらいと1Lの炭酸水も複数本ありますからね。 なんか環境に悪いことしてる気がすっごいして気分落ちますね…。 炭酸水って『血行促進』や『便秘解消』『疲労回復』など様々な効果があるらしいんです。 もちろん飲みすぎは意味がないですけどね。 小

松之介のnoteのコンセプト、『遊園地』ってどういうこと?

僕のnoteって『遊園地』って自分で言ってるけど、どういうコンセプトなのかって事はちゃんと書いたことないなと気付きました。 今回は、僕がどんなコンセプトでnoteをやっているのかをお話します。 ◆『遊園地』について 僕はnoteを一つの街だと捉えています。 よく『noteという創作の街』と表現される方がいますが、僕もそのようなイメージを持っています。 たくさんの方がコンテンツという『家・お店』をnoteという街に持っていて、それらが建ち並ぶ賑やかな街。 僕は、その街

サウナで、より汗が出やすくなった気がする僕のマル秘アイテム

僕は週に1~3回サウナに行く程サウナが好きなんですが(さすがに週7とかは無理ぃぃ)、サウナに入るからには、より汗をかきたいなと思うわけです。 汗をかくのって気持ちいいし、美容と健康にもいいですからね。 『老廃物でてるぅ~~~ひゅ~~う』って感じでテンション爆上がりです。 サウナで汗だくになった次の日の、肌のスベスベ感は、ホントいいですよ。 汗をかくのが好きだからって、服を着てる時には汗かきたくないんですよ。服ビチャビチャになるし、身体もべたべたするじゃないですか。 サウ

【お知らせ】パーツ記事10個をまとめて投稿予定です。

今回のお知らせは、こちらのマガジン『松之介謎袋』に関してです。 このマガジンで使用するパーツ記事を 14日午前3時に10個まとめて投稿します。 あまり活動されてない時間帯を選びましたが、一度にタイムラインを埋めてしまいますこと、ご了承ください。 中身が読めない記事の投稿なので、謎の記事が上がりますが、上記の『松之介謎袋の中身って何なの?』記事にどういった内容なのか書いてあるので、見て頂けますと幸いです。 すでにご購入頂いてる方、ありがとうございます! しかし、投稿され

中古価格が高騰した名作ゲーム『サンサーラナーガ1×2』

僕の大好きなゲームに『サンサーラナーガ』というゲームボーイアドバンス用のソフトがあるんですが、このゲームにめちゃくちゃプレミアがついていて、価格の高騰がハンパないんです。 購入した当時、僕は小学生だったと思うんですが、どのソフトも同じ価格帯で4,000円程度だったと思うんです。 今ゲームって倍近くしますよね。 switchとかになって携帯ゲームとはいえ、だいぶ技術が進んでますからね、仕方ないですよね…。 この『サンサーラナーガ』。監修・脚本に、なんとアニメ監督の『押井守』

誘惑に弱い人のための意外と効果のある節約術

日用品とか食費とか、生活に掛かる費用って少しでも節約したいですよね。塵も積もれば山となる、といった具合にいろいろ試行錯誤している方も多いのではないでしょうか。 僕も家計簿を付けたりして、工夫をしているのですが家計簿程度では何も変わりませんでした。 だってレシート溜め込むから、結局まとめて計上したら結構使ってたりするんです。 …家計簿つける意味ないですね…。笑 その他には、全てカード払いにしていた生活を食費や日用品は現金払いにしたりなどもしましたが、多少の効果しかありません

実は、YouTubeでコラボしたんです!

YouTubeでゲーム実況をしている友達とコラボ動画を撮ってみました。 初の声出しですよ😁笑 今回は、僕が普段作ってるイラスト謎解きを解いてもらう動画です。 あぁる君は普段ゲームの実況動画を撮っていて、今はバイオハザードをやっているのかな。 その前はドラクエをやっていて、こちらは既に完結しているので観てみてください! 今後もゲーム動画を撮ったりなど、第2回、3回~と計画しているので、是非ともチャンネル登録、高評価お願いします❗😁 👆左上のアイコンからチャンネル登録、高