マガジンのカバー画像

松之介の『noteを楽しむ』共同運営マガジン

3,931
【noteや生活を楽しむ記事の共同運営マガジン】🌕 共同運営マガジンに参加希望の方は、鶴城松之介の記事にコメントをお願いします🌕 皆に読んでほしい記事、宣伝したい事、参考になる記…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

美味しいは、「生きる」のはじまりだと教えてくれる『川っぺりムコリッタ』。

30歳の誕生日を刑務所で迎えていた山田は、 ムショを出たらいつか川べりに住みたいと思っ ていた。 できうる限り限界を生きているような街がいい。 誰ともかかわらずにひっそりと死ぬまで生きたい。 ギリギリを感じてさえいれば生きる実感が湧く のかもしれないと。 そんな街を山田は選んだ。 そして拾ってくれる人たちがいた。 北陸にある塩辛工場をあっせんしてもらい、 イカを捌く毎日をとりあえず手に入れた。 この気持ちに少し馴染んでいた。 少しじゃないかもしれない、人とのつな

今日の動画紹介。

自分で作った曲をNight Core化するのは著作権の問題はない。 思い出の歌を歌ったり、ボカロ曲を投稿した回。 kickbackを歌ってみた。 ピノキオピーさんの「キラースパイダー」を歌ってみた。 Adoさんの「行方知れず」を歌ってみた。

ここにいない誰かを想う、もうひとつの時間。#『旅をする木』星野道夫。

たったひとつの風景を思い出す時、 そこに流れているのは、 ゆるぎない風景への信頼だと思う。 風景と共になつかしい人がたち 現われる時も思い出している その最中は、絶対的にそのひとが いまも自分の中でいきいきと生 きているという 確信のもとに、かけがえのない 瞬間を思い出している。 写真家の星野道夫さんのエッセイ 『旅をする木』のページを めくるたびにそんな思いに駆られた。 1978年にアラスカに暮らし始めた 頃のご自分の日記を紐解きなが らつづられている。 その文章はわ

YouTubeに投稿した動画紹介。

一時間耐久だけれど、3分くらい聴いてくれれば十分な動画。 ボーカルなしの音楽(インストゥルメンタル)。 職場の先輩とのコラボ動画。 メンタルが安定している時に、考え込んで作った動画。 なんか勢いがあった、ちょっと前の時の気持ちを記した動画。

絶対に自分をまず大事にする事。。。

こんにちは【hidechi】です。 時と場合によるという方も多いかもしれないが、 私はまずは自分の大事にするようにしている。 今日はお仕事のお話である。 組織の中にいれば、自分の意見や行動が認められない事が多々である。 仮に自分の意見が通ったとしても、最終的には納得がいかない事も多いと思うのだ。 組織にいれば当たり前である。 役職や何かしらの位があれば、上の意見を聞かなければいけないし、上の意見通りに通した方が生きやすいだろう。 その通りに事を進める。 これも立派な組織

かなり努力と行動をしたから、自然と諦められる。

かなり努力と行動をしたから、自然と諦められる。 今この瞬間、私は確実にそう言える。 これが、努力や行動を十分にしていなかったら… 【もうちょっと努力すれば出来たかもしれないな】 【もうちょっと行動する勇気があれば成せたかもしれないな】 ずっとずっと、そのような考えがループ&ループするに違いない。 かなり努力と行動をしたから、 それでも出来ないものは仕方がない、 と自然に諦めることができる。 ただし、自然に諦めたからといって、努力と行動をやめるわけじゃない。

楽器で遊びました。

アコースティックギターで遊びました。 綺麗に録れていると思うけれど、YouTubeに投稿しても再生されないと思う。

【周りに流されないことに対する拘り】と【意志力の強弱】の関係性

YouTubeで不調だと、 noteにおいて【周りに流されないことに対する拘り】が あまり必要さを感じなくなる。 最近、理由があり、不調気味なのだが 不調に至る前は【周りに流されないこと】に対して強く拘りがあった。 調子がいい時は、それをポジティブに考えられるのだけれど、 不調になった際は、 【意志力】が弱まるため、 自分がどうしても行いたいことが、不明瞭になる。 だから自然反応的に、 【周りに流されないことに対する拘り】は、 低下、消滅の方向に向かうも

粛々凡々/アサシンキラー

粛々凡々 作詞 ぃるすぴ〜 自分に秀でた才能がないことは とっくの昔からわかっているんだ それがなんとなく悔しく思うのは 漢のサガさ 粛々凡々 粛凡々 調子に乗らず大人しく振る舞う 粛々凡々 粛凡々 全てを踏まえた行動選択 幸い 絶望はない 自分だけの悩みじゃない みんな処理して生きている 全く能力がないわけじゃないし 誰かを助けてお金をもらって 生きている もう悲しいなんて言わないさ 掘り返しても淀むだけさ 絶望を濾過していって ここまでクリアーにしてきた それが私

【就活生向け】働くことでわかった慣れの重要さ。

【就活生向け】と書いているのに、実際は、 【障害者雇用の就活生向け】だったりする(詐欺)。 だって、障害者雇用の就活生向けの記事って、 需要が狭いんだもん😢 入口を広くするのは、YouTubeの鉄則だお(と noteで言う ぃるす氏)。 今回のテーマ【慣れ】 1年以上、障害者雇用で労働した分かったこと。 障害者雇用では、会社を黒字にするほどの、極めて優秀な働きは 求められない‼️ そのようなことを感じました。 それを踏まえると、必要最低限以上の価値提供をし

心のノイズを調節する力。

考えなしに他の人の動画を視聴していると、 心のノイズが増える。 先ほど、ゲーム実況者の動画を視聴していた。 普段、ゲーム実況者の動画は見ないが、 ふと、ゲーム実況の面白いポイントはなんだろうって思って 🔎ゲーム実況 面白いポイント と検索した。 結果、伸びないゲーム実況者がやっていることを挙げていく動画などが 検索上位に表示された。 それで、今、心にノイズ(雑音、雑味)が感じられる。 本来、私にとっては不必要と決めていた内容を見たからだ。 しかし、成長や

1500文字でわかる、ぃるすP

この記事をお読み頂く前に… ・この記事は、社会問題の解決に助力しよう、という意味もあります。 ・単純なエッセイでもあり、一切のエビデンスを提示しません。 ・ノベル的な満足感を得るために、態と文学的に誇張する部分もあります。 「禁欲そのものが快楽さ。理性にも本能にも照らして、理性にも本能にも嘘をつく。それがぃるすPだ」 【壱-壱】マイナスな偏見なく中身を見てもらうには、       チャアミングである必要がある。 【壱-弍】大人寄りな意見を述べようとすると、批判を選びやす

継ぎ剥ぎだらけのブランディングfeat.VY1(重低音強化)

BGMをワンオクターブ低く&2分の1倍速にしました。 ボーカルパートは通常倍速。 あと、後半はボーカルなしで、インストゥルメンタルとしてお楽しみいただけます。 お気に召しましたら、スキ、フォロー、音源のダウンロードをお願いします。

黄金時代は、一人一人の努力で生まれるものだと思う。

黄金時代は、正直、待っているだけじゃ来ない、と思う。 なぜなら、黄金時代は、運によって生まれるものじゃない、と思うからだ。 まあ、少しは、運の要素も絡んで来るかもしれないけれど、 もっと本質的な所を語って行こう。 結論として、一人一人の継続的な努力が実った結果、 黄金時代が生まれる、と私は考えている。 【自分は何の努力もせずに、運良く到来した黄金時代を 消費者として味わい尽くせればいいや】 そのような考えになっている人は、まず継続的な努力に関心が少ない。 早