見出し画像

2日目がカレー  (牛すじ味噌煮込みから リメイク#1)

よく、カレーは2日目が美味しいといいますが、
これは2日目にカレーになった我が家の晩ごはんです。
前の晩は味噌煮込みでした。牛すじの。

うちはふたり家族なので、たくさん作る煮物系は、途中で飽きてしまうんです。なのでよくリメイクします(たくさん作らなければいいという話もありますが笑)。

大体がカレーに生まれ変わります。これが結構美味しい。お出汁がポイントです。以前仕事でカレー屋さんの店主に取材した時に、カレーに昆布やカツオの出汁を入れると聞き「私間違ってなかった」と、ニヤリ。
味は複雑になり、塩分は控えめにできるそうなんです。
ただし、カレールウは使わないこと。ルウは塩分が多いのでしょっぱくなります。
使うのはスパイス。
「なんだか難しそう」と思わないでください。すごーく簡単なスパイスがあるんです。これも、その取材の時に教えてもらいました。

GABAN 手作りのカレー粉セットです。セットになった20種のスパイスをボウルで混ぜてフライパンで炒るだけ。ガラス瓶などで保存し、その都度適量を使えるので、使い勝手もとてもよいです。

私、辛いものが大好きなんですが、子供がいるとなかなか作れないですよね。でもこのスパイスなら1食分ずつ作れるので子供用と分けて作っています。
ちなみに子供のカレーには、パルシステムの子供用カレーフレークを使用。こちらも塩分控えめなので、リメイクカレーでも問題ありません。子供用にはトマトやヨーグルトを追加し、少しまろやかに。そして野菜もたっぷり。
野菜を食べさせたい時カレーって、最強ですよね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?