マガジンのカバー画像

北海道 松前高等学校の”いま”|まつまえ未来ラボ編集部

18
松前高等学校の”いま”を知ることができる記事です。
運営しているクリエイター

#松前

240620松前高校松前学探求「松前蕎麦〜松前らしい蕎麦とつけ合わせをつくる」

二年目の挑戦 昨年に引き続き、松前 らしい蕎麦を作りたい松前 らしいそばを作りたい!- 松前高校の平沼さん、熊谷さんが手を挙げてくれて、今年もリエネウインドファーム松前でのそば栽培と、松前らしさを探求した蕎麦づくりの探求を行うことになりました。 その1 種まき実施町内愛好家の吉田さん、東急不動産、という大型風車に親しむ公園の足元に蕎麦の種まきを行った。種は隣町の福島町が誇る千軒蕎麦の種を生産組合長であり、町会議員でもある佐藤さんからいただきました。また今年も町内の愛好家であ

松前町に外国人観光客を増やそう!

私達は、松前町を外国人観光客が増える観光都市にするためにというテーマで探究してきました。そしてまず考えた課題としては、 外国人観光客の対応に改善の余地はあるのではないか? より魅力的な町にできないか? この2点で、そこで仮説を立て、 実際に町民の声を聞く  抱えている課題を明確にする 今、自分たちにできることをする この3つのステップで課題を解決していこうと試みました。 私達の活動私達は課題解決に向けて情報収集するために、 どのくらい外国人が来るのか 英語

北海道への逃亡者 源義経

松前との関わりが!? 源義経といえば奇抜な作戦で平家との戦を勝利に導いた功労者で、その後兄の源頼朝に追われ自害した平安時代の武将である。そんな義経には様々な伝説が残っていたのだ。その伝説の中には、北海道の最南端・松前の地名も出てきていたのである! 実は生きてたって…マジ? そもそも、義経は史実では、奥州平泉で死んだとされる。しかし、北海道には義経北行伝説という義経が実は生きていて北海道に逃げてきたという伝説があるのだ。全道各地に義経に関する石碑や伝説が点在していて、松前には

松前の桜マップ作ってみた

松前をもっと楽しめる桜マップとは 松前といえば桜、その魅力を引き出して松前の桜をもっと楽しく見るためには、松前の地形がわからないと最高に楽しむことができない! なので私達は、もっと楽しく松前の桜を見るために自分たちで桜マップを作ってみました。 とりあえず松前公園を歩いてみた、、、私達は実際に松前公園を歩いてみて、どこに桜があるのか?どんなところが桜を綺麗に見ることができるのか?などを、とりあえず歩いて見てきました! 結果!! 砂利道や坂道が多く高齢者などが少し歩きづら

桜だけじゃない!松前で野鳥と暮らす

┃恵みの松前町  北海道の最南端に位置する「松前町」は桜や海産物、松前漬けで有名ですが、実はそれだけじゃないんです!!!!田舎町で自然豊かな松前町ですが、実は見られる野鳥の数が多いって知っていましたか?  私達はとにかく生き物が大好きで、探究活動で松前の野鳥について調べてみました。すると… お城周りや道の駅の海岸だけでもこんなに沢山の野鳥を見つけることができました!! ┃知らなきゃ損!見なきゃ損!  同じく鳥好きの先生から一本の動画を見せてもらいました。   ヒヨド

ぶっちゃけ桜味のお菓子って…😗

突然ですが、皆さん”桜味”の食べ物って食べたことありますか? 私、桜ソフトっていう桜味のソフトクリームを食べたことあるんですけど、 まぁまぁまぁ、好き嫌いが分かれる味ですよね〜(笑) 松前といえば桜!桜にちなんだ商品も多いわけで… 若い人少ないし、色々過疎ってるし…(以下略) そんなこんなで、なんか映えて、松前っぽくていい感じのお菓子作ったらいんじゃね?ってことで松前学で私が行った活動の”アレコレ”を大公開しちゃいます。 松前学の”アレコレ” なんか映えて、松前っぽいいい

松前の新ご当地グルメ開発 まさかのあの食材!?

そばっていいと思わない? なぜここでそばなのか?特に大きな理由が3つあります。 1. 隣町の福島町でそばの生産が行われており、このことから松前町でも作れるのではないか。 2. 食べやすさでは、アレルギーがある人以外の老若男女みんなが食べれるから。 3. 北海道では野生動物の被害が多いが、そばは野生動物たちの被害を受けにくい可能性があり、電気柵など被害の対応がしやすい。 高校生が初めてそば打ってみた 「そばを打つのなんて簡単だろ」と思い、初めてそば打ちをしてみました