noteはじめま、し…た?

はじめました!と威勢よく断言はできない。

なぜなら、
アカウントを作るだけで半年が経ち 
なかなか''気軽に書く''に至らず 
もっと文章力、語彙力付けてから!と読書しようにも眠くなり 
結果、安直なバラエティやドラマの楽なエンタメに興じて逃げて来たから。
SNSも見るばかりで発信しないし、人様に読まれる事に慣れてないのもある。

この記念すべきやっとの書き出しからも、いつ何時、めんどくさくなって頓挫するかもしれないし…。


でも、書くことに決まりなんて無いのか。


あるとすれば、自分を良く見せたい、洒落た文章書きたい、なんて欲目があるから息苦しくさせてるだけ。

飾らない日記でいいはず。

日1日と老いて、自分の記憶力が当てにならなくなるであろう中で、やっぱ何かしら、自分に刺さったモノ、考えたこと、経験から培った人生観なんてモノを書き残したい、と純粋に思ったから。


ここまで書くだけでもあーでもないこーでもないと2時間近く…。けっこう疲れる…。

飾らない日記と言えども、やっぱ納得のいく文章を考えるのは骨折れる。
家に置いてある誰に読まれる危険性も無い紙の日記とはキンチョー感が違う…。
紙のダイアリーは100均で買ったスケジュール帳、兼ちょっとしたメモ程度。
文章を紡ぎ出して記すほどの余白も無いし、ともすれば''やった事'''あった事''記録。そこに感情の起伏が↑であれば文末に♡が付く程度。

あとは、夫婦喧嘩したときの鬱憤整理、何か特別語りたい事があったとき用の大学ノートに少々綴っているけれど、推敲してないだけあって読みにくいし、あとから読み返したいとまでいかない。

とりあえずは、脳のアンチエイジングと思って。
徒然なるままに、ある程度頑張って書いて、noteのステキな編集スキルも身につけて、物書き筋トレが実を結ぶようになる事を期待して!

緩く、長く続けられたらと思う☆彡

ご精読、ありがとうございました(〃ω〃)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?