マガジンのカバー画像

2021年7月バックナンバー

24
定期購読マガジン「月刊ゆるゆる日記」の2021年7月更新分のバックナンバー。 ※2021年7月時点で定期購読していた方は購入する必要ありません!ご注意ください!
¥500
運営しているクリエイター

記事一覧

プロジェクトメイヘム

・見た目だけとりつくろって、噛んでも噛んでもなーんも味しない人いるよね。わたしは味する人が好きだから、自分も見た目じゃなく、中身を面白くしたいとずうううううう〜っと思ってる。 ・見た目だけばっちりでなんも味しない食品サンプルみたいな人間にはならない。 ・はい、ということで土曜日でーす!!!質問箱の日でーす!土曜日はみなさんと一緒に作っていくんです。ありがとう!!! ・では早速。 ・わたし、英語のレベル0でしたよね?英会話とか習ってたけど、リアルの英語は日本ではなかなか

有料
100

「俺ら、人間の体はただの箱」

・みなさん、「ブレない」ってなんですかね? ・わたし、よくこのこと言われます。「ブレないよね。」「芯がある。」「自分軸!」これ、なんなんでしょう? ・何を隠そう、わたしは自分ではブレブレだと思っているし、すぐに誰かから影響されるのであ〜る。そしてそんな自分をまあまあ良いと思っている。←あ、ブレることにこだわってないのが自己肯定感の高さにつながるのでは??? ・どちらかというと、ブレる=柔軟でこだわりが少ない様、というイメージで良いイメージしかない。ブレるという作業の根底

有料
100

誰も傷つけない会話などない

・早速昨日の日記に書いた通り、いや、書いた通りではないけど、絵を描き始めた。スタートオーバーではないんだけど、ドラゴンの方はまだアイディアが降りてこないので新しいキャンバスで新しい絵を描き始めた(トップ画は最初の一筆)。また途中経過をここに載せていこう。見てね!!! ・ところで、みんなの地雷ってなに? ・昨日よく聴いてる「匿名ラジオ」で「お互いの地雷について話し合う」のをやってて、そういえば自分に地雷ってないな、と思って。 ・何聞かれても大丈夫。聞かれて嫌なことってない

有料
100

デストロイ欲求

・肩に小動物を乗せている、っていうの、憧れないですか?わたしは憧れます。冒険系物語の主人公、肩に小動物乗せがち、っていうのがあるので多分その影響だと思うんだけど。みんなは肩に乗せるならどの動物がいい? ・いやいや、どこの大人がそんな話するんや。失礼しました。 ・ちょっと昨日は久しぶりにテンションが上がってしまった。そう、何がしたいかと言うと、わたしはテンションが上がりたいのだ。上がってウォーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!と車の中で叫びたい(ヤバい奴やん)。 実際

有料
100

好きなタイプはどんな人ですか?

・コップに水が半分入っています。 これを見たあなたは「半分も水が入っている!」と思うタイプですか? それとも、「半分しか入っていない」と思うタイプですか? ・わたしは「水が半分と、残りは空気」と思うタイプです。おはようございます。 ・今日インスタに理想の人の話をしたのでそれに関してわたしの趣味について書こう。誰も興味ないだろうけど。みなさんの好みと比べてみてください。 ・わたしが最近いいなと思うのは、中国人でもないのに、漢文でラブレターをくれる人、きゅん。和歌でもいいけ

有料
100

GO OUTSIDE GO SKATE

・オリンピック、見てますかー? ・スケートボードが初のオリンピック種目になって、初の金メダルが男女ともに日本!すごい!おめでとう!!! ・競技として、スポーツとしてのスケートボードはわたしは全くわからないんですが、そうではなく、はみ出しものたちの居場所であるスケートボードは昔から大好きです。 ・きっかけは子供の時のスケートブーム。9歳ぐらいの時、初めて自分の意思で、自分のお年玉でほしいと思って買ったものがスケートボードだった。全然いいものじゃなく、量販店とかに売ってるよ

有料
100

それは機能の問題ですよ

・大使館に行ってきた。今回はパスポートを受け取るだけだったので割とすぐに終わった。 ・コロナ禍で予約制になったり、しかもそれが半年以上も予約取れなかったり、色々大変だったけど、とりあえずわたしはあと10年はパスポートの更新しなくていいと思うとスッキリ。書類を全部集めたのも、偉いぞ自分!!!!! ・あとはその日はここにも書いたようにアボカドトーストも食べたし、なんだかヘルシーな気分になったし偉い。パスポートもなくさないまま家に帰ったし偉い。そう、偉さはこういう「なんでもない

有料
100

自由論

・今日は土曜日でした。昨日のLAの日記書いてる場合じゃない。それはまた明日あれします!!!トップ画は昨日食べたアボカドトースト。今までの人生で食べたアボカドトーストの中で一番ファンシー。かぶの千枚漬けみたいなの乗っかってた。良い。目玉焼きトッピングすればよかった。卵大好きなので。 ・ということで、早速質問箱のナニをアレします!!! ・まずひとつ目〜!

有料
100

「あいつらどうせ言ったってわかんないじゃん」BY釈迦

・今日はまた大使館でございます。LA行き。なんかあったら写真撮ってきます〜! ・今日のインスタにも上げましたが、みんなは「人生のピークはどこに設定してますか?」という話をここでも。 ・わたしの経験から、なんとなくだけど、人生のゴール、頂点、ピークを30代〜40代あたりに持ってきている人が多い印象。 ・その年齢あたりで急に焦ってくる感じの人、多い気がする。周りは何か形に残し始めたり、肩書きみたいなものもちょっと社会的に他人を黙らせられるものを持つようになる人が出てくる年齢

有料
100

好きな武将は?

・昨日の夜中にぼーっとしてたらうちの新入りの鶏4羽が尋常じゃないぐらい騒ぎだした。これは何かヤバいことが起きてるぞ!ゾンビが襲来してきたか、カーネルサンダースの亡霊かどっちかだと思ったのですぐに鶏小屋を見に行った。 ・たぬきだった。 ・うちの敷地でのたぬき、初見。初めましてー。 ・この話を続けようとしたら死生観の話になってきたのでバッサリいきました。もっとゆるーい話をしたいんだわたしは。 ・そうだそうだ、去年かな?縮毛矯正を10年ぶりにやったんだけど、アメリカだとお高

有料
100

パンクスとして瞑想をやる種類の人間

・今日はアメリカのドラッグ事情に少し触れていますので、そういうお話が苦手な人は今日の日記はパスしてください。だけど、今日の話はそれだけじゃない。今のわたしを作った結構大きい部分を書いている。あんまり大事なものがないわたしの、数少ない大事なものかもしれない。 ・ということで。 ・JACKASSって知ってます? ・わたしは20代前半の頃、どハマりしてて、JACKASSのDVDを個人輸入して全部買ってました。その頃、スケートボードも大好きで、スケートビデオも「痛いやつ」を好ん

有料
100

妄想キャスティング

・ちょっと!昨日土曜じゃなかったやん!日曜やん。日曜なのに質問箱やったやん。どんだけすっとこどっこいなのか、、、。すみませんでした。 ・気を取り直して!!!今日は月曜です!!!!!!!間違いなく月曜!!! ・こないだYouTubeでアニメのスラムダンクの主題歌の「世界が終わるまでは」の歌を歌ってた人が中国でその歌を歌ってたのを、わー懐かしー!!!と見てみたら、見た目がめっちゃ変わってるのに、声が当時のそのままで感動した。 ・わたしは中学の頃、スラムダンク直撃世代でして、

有料
100

ギターがド下手なジミヘンも存在したのである

・今日は土曜日!質問に答える日〜! ・わたしから皆さんへの質問。「ハードコアの定義」ってなんですか?わたしは全裸で揚げ物をすることがハードコアだと思っています。こないだ薄着で唐揚げ揚げてて確信した。 ・そんなことはさて置き。画像は以前サポートしに行った知人の出した創作タコスのポップアップ。コロナでお店のオープンができなくて大変だよ。ということで。 ・よく聞かれるこの質問から答えていきます!!! ・わたしがアメリカに引っ越したきっかけはシンプルに結婚です。海外生活への憧

有料
100

完全に地上波NGの話

・ちょっとまた興味深いトピックをいただいたので、そのことについてお話ししたいと思います!イェイ!!! ・みなさんもぜひ何度でも話のお題ください。 ・ということで、今回のお題。 ・わたしは特に自分が達観してるとも思ってないし、感覚が優れている方でもないんですね(どちらかというとめちゃくちゃ鈍感。みなさんが思っている35倍は鈍感)。まず、前提として理解していただいているとありがたいです。 ・この「世界は愛」っていうのも、道教の「道」とか、「宇宙」とかいう言葉にも通じるよう

有料
100