見出し画像

第十話「己の遊び心に火をつけろ」 -事業を持続成功させるには真面目になり過ぎちゃいけない-

皆様こんにちは松﨑健太郎です。

ノートを始めてようやくようやく
第十話まで来ました(笑)

自分自身大切にしてる事があり今日は、
その事を書いてみたいと思います。

十話の壁

実はこの話にたどり着くまで
たった十話でも壁を乗り越えるのに
かなり時間が掛かりました。

それは、、、

真面目に考え過ぎてしまったからです。

自分自身新しいことに挑戦すると
始めたnote
いつの間にかルールを作り
型にはめ込み窮屈にしてました。

これは事業や活動でも一緒です。
真面目すぎると継続させるのも
面倒になり、また楽しみも消え
あれ?一体何の為にやってるんだっけ?
となってしまいがちになります(笑)

例えば
空き家をリメイクし地域再生の為
外国人の旅行客に貸そうと考える。 

キレイにリフォームして
海外旅行宿泊アプリに登録する。

正直ここまでなら今は無数に存在し
わざわざ泊まりに来るまではいかない

そこにどんなスパイスが必要かと言えば
「遊び心」かなと思います。

折角なら庭があるしお隣まで遠い立地を
考え、外でバーベキューが出来るキッド付き
で冷蔵庫のモノ何でも使っていいですよとか

地元のおばあちゃん料理をオプションに加え
堪能してもらうとか

街の夏祭りの笛や太鼓や踊りを覚えるのに
部落での練習参加資格付きとか

真面目で志が高い事業でも
他と違うサービスや遊び要素が
無ければ埋もれてしまう。

逆に他にない、もしくはニーズに
当てはまる遊び心があると
わざわざ辺境の地であろうが、
そこにめがけて
人は行動を起こして行く。

「己の遊び心に火をつけろ」
をコンセプトにした
アパレルショップ

当時25歳で、
「田んぼの真ん中に、アメリカ人が勘違いしてる
日本をイメージしたアパレルショップをやる」

みんな最初は????

入り口の竹に緑や青の光が当たっているとか(笑)
試着室が障子で、電気を付けると
シルエットが浮かぶとか(笑)
赤黒什器に
青の板をひいて漆器とポップな感じ
を融合したり( *´艸`)

他にも来たお客さんのポラロイド撮って
店に貼ったり、袋は全てナンバー付きの
手書きでした。約二年で3000枚近く
色マジック使い描きました。お客様が
レアナンバー集めて作品展やってくれ
たのはいい思い出です。

小さい街だから被らないように、
リュックやTシャツは一点にこだわり
ましたし、会津で始めて香水やシルバー
アクセサリーやジッポなど仕入れしたり
まぁ店内から商品構成まで遊び心が
満載でした。

これが真面目過ぎたら、当時は大手の
アパレルショップが、沢山ありましたから
あんなに人は来なかったと思います。

あそこに行けば何かあるとか

日曜日みんなで行ってみようとか

かなりコアなファン倶楽部的な活動
が起きたり

今で言うイノベーションが小さい街に
起きていたと思います。

繁盛してた店を潰すのは、
まぁ若気の至りで、、
店番飽きたり、貸したお金帰らなかったり
パチンコに使っちゃったり😅
様々な理由付けて辞めちゃたんですよ。

今思えば早くプレイヤーからプロデューサー
になり、店を存続させる事も出来たと思います
が、当時の自分はオープンから
2年後には新しい事
やりたくてウズウズしてだめでしたね(笑)

※ちなみに今回の扉絵のデビルは
スター☆ワクチン(当時のアパレルショップ)
のキャラでした( *´艸`)

壁にぶつかった時こそ
遊び心を思い出せ

前に「壁の乗り越え方」の記事書きましたが、
壁にぶつかった時は
1、一度離れてどんな壁かゴールがどこか確認する
2、その壁を調べ乗り越える壁か、乗り越えなくて
いい壁か決める
3、階段を作り一歩一歩登る
詳しくは
第四話「なぁ~に壁なんて乗り越える為に
あるのさぁ」の話しを見てみてください。

それからもっとも大事なのが、
遊び心を持ち楽しむ事

事業も壁も真面目になり過ぎると
以外と上手くいかない
そんな行き詰まった時に
ふぅ~と息を吐き
もう一度その環境を楽しむ
周りと楽しそうにプランを話せる
賑やかで笑顔があるところの方が
新しい事が産まれそうですよね。

よ~し自分ももう一度今の環境
今の会社を遊び心を持ち
社員さん達と一緒に笑い合いながら
事業プラン立ててみよう(o≧▽゜)o

「己の遊び心に火をつけろ」

あともう少しnoteも楽しんでみよう👍

目標の10話まで来ました( *´艸`)
noteで50万貯めたら本を出す
という目標掲げやってみます。
世の中に本は沢山ありますが、
お金儲けの本と、本当後輩や
困ってる人達の為に書いた本は
すぐわかります。
今回考えてる本は、
「経験を絵本にして子供達も読める本」
描いてみます👍

皆様からたまに頂く投げ銭(サポート)
大事に貯金させてもらってます☺️
応援どうぞ宜しくお願いします✨

お豆に幸せ溢れますように🥜✨

サポート頂きましてありがとうございます!(^^)! 50万貯まったら本出そうと思ってるので頑張ります。 ありがとうございます。