見出し画像

日記(45日目) 再寝落ち、無用の長物落札

【変】何となく日記、ただし、主テーマは再就職。・・書くことを続けたいので・・。
 

水曜平日、昨日ほどではないが朝、少し霧が出ている。今日は嫁さんが休みだった、隣の部屋で静かに眠っていた。七時に起きて、居間に行くと真っ暗で、あー休みなんだと気づいた。自分は昨晩21時には寝落ち。平和だ。

気合いをいれて夕飯後、読み始めた小川洋子さんの本が、独特の世界観で難解だった、2時間持たず寝落ち。「あとは切手を、一枚貼るだけ」という本。
14通の手紙のやり取りの内容で奇数は小川洋子さんが書き、偶数は堀江敏幸さんが書いている。彼女の著書はスキだが稀に理解を超える世界観がある。それしても夢の世界のごとく難解だ、あと6日で読み切れるか。

脳梗塞後遺症リハビリ。日課の「上半身ウォーク」。今朝は歩きもやや不調。
フラつきというか、後右側に重心がずれる右脚の付け根にはまだ違和感。まぁこういう日もある。ほんの数日先の症状さえ見通せない、後遺症だ。
玄関を出る、晴れてはいるが遠くは霞んでいる。秋の天気後遺症
いつものウオーキング、脳と手足のつながりを意識して普通に歩き出す。
サイドステップ/後ろ歩き切替左右に首をふる、フラつくが踏ん張る。
そして今までで最も長いロングの駆け足。最後は息が上がった。

紅白の彼岸花、資材置き場、茶畑、薄霞

帰宅後のオーディオルームでいつものクールダウンスクワットやストレッチを一通り、1ビットサウンドシャワー、JAZZを流しながら汗を静める

オールディズ、故き良きに回帰。古い名盤、youtubeにあるものを録音しCDに焼いて1ビットで鳴らしていたが、まぁ手間だ。それで、無線2.4GでPCから非圧縮で受信機(受信機とオーディオはケーブル接続)まで飛ばすという夢の世界の装置がヤフオクにあった、¥1200円で昨晩落札。
またヤフオクなのだが。。

https://www.ratocaudiolab.com/product/legacy/rex_link2ex/

当時は、2、3万円したのだろう。破格だった、寝落ちしながらも(高値更新になぜか目覚めて、慌てずに応札し見事に)落札
スピーカでオーディオを聴かなくなった、いやスマホに全てのオーディオ音源が集約され、オーディオにはブルートゥースという規格が備わって、PC(USBドングル)から音源を遠くに飛ばし、受診する外付け装置をわざわざ購入する必要は何処にもない今の世には無用の長物(ガラクタ)なのだろう、でも故きを温ねる私の一興。さて新しき世界を知ることになるかどうか? あー平和だな。

就職状況だが、日課のハローワーク募集ページに目を通す、検索条件は固定、募集の条件や業態、変化点がないかどうか? 今日の一職は、農業生産法人の事務。隣市で給与や待遇は悪くない、が伝票処理などの書類事務の他、来客応対受付、電話応対、外出(クルマで30キロほど離れた関連事業所)などなど、求人詳細をみてみると、けっこう仕事の幅がある。

食欲の秋。一昨日嫁が、収穫の栗の半分近くの実家にお裾分けしたのだが、昨日実家に寄って、渋皮煮を持って帰ってきた。甘くて旨い倍返しはいい。
主夫の私は、昨日は甘藷(薩摩芋)がたくさんあったので、ポタージュにして夕食のお供にした。今日も2人分、残っている、平和だ。

つづく(1278文字)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?