三日坊主のまま生きていく

おはこんちゃ、matsuです。
前回の投稿から半年以上経ってしまいました。
学生時代の家庭学習とか、ゲームのログインボーナスとか…、何かと続けるって難しくないですか?
どんなことでも毎日コツコツ長い間継続するって才能じゃないかな~と昔から思っています。
続けるなんてあたりまえでしょなんて思った方。当たり前が一番難しいんですよ。

三日坊主と聞くと
3日も継続できるなんてすごいなー。
と感心していたのですが、意味を調べると
『飽きっぽくて長続きしないこと(人)』らしいです。
3日に限られていないんですね〜。まさに私のことじゃんと納得しました。

改善するにはどうしたらいいのでしょう。
脱三日坊主。
そんな事を考えていた頃もありました。
やめました、気付いてしまったのです。
何故続かないのか。
良く言えば好奇心旺盛で興味のあることがたくさんあるから。
悪く言えば飽き性、1つに絞れない、自分に甘く感情コントロールが下手くそということ。
大体数週間周期で他のことに目移りし、続ける決意なんてそのへんに投げ捨て、好きなこと今興味のあることしかしないから。
昔から嫌なことは後回し。
でも何かに興味を持てる今はそちらへ少し寄り道しながら生きていきたいのです。
何にも興味を持てなくなったら今までやってきた中で一番面白かったことを惰性でも続けて生きていく予定です。

今さらながら思うのは学校の宿題や家庭学習などがあるのは、きっと嫌なことでも先にやる訓練をするためだったのではないでしょうか。
『勉強しなさい』
この言葉で反発するのは単にやりたくないからか、天邪鬼だからか、理解していても嫌なのか。真相を現役学生に聞いてみたいところです。
親ではなくとも誰か人間の先輩として何故なのか教えて欲しかった、
これから生きていく為に必要な練習なんだと。
私自身天邪鬼だったのでうるせぇ!って返事をしやらずに生きて、
頭の隅に残るその言葉を本当に理解できた日に後悔してると思いますが。

ではではこの辺で(^^)/~~
読んでいただきありがとうございました。
次の楽しみが移るまで不定期に更新頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?