見出し画像

AWS を退職し、スタートアップへ戻ります

5年とちょっと勤めた AWS を2024年1月末付けで退職します。12/1 が最終勤務日でした。

少し先ではあるのですが、在籍期間中に多くの AWS ユーザーや同僚にお世話になりましたので、有給消化中にご挨拶できるように、また感謝の気持ちを込めて、退職報告を書くことにしました。

※ なお文中で SA とあるのはソリューションアーキテクトです。サービスエリアではありません。

AWS 入社のきっかけ

AWS の前はスタートアップに勤めていたのですが、諸事情により上場延期となり「一度スリップすると再上場申請には2-3年はかかる」と聞いたのとちょうど飽きていたので(おい)、スタートアップをメインに転職活動しつつ、AWS のサポートや開発職をなんとなく受けたりしていました。
その時に当時の担当営業だったK木さんに「なんで SA 受けてないんですか!」と言われ(怒られた気もする) SA 職に応募したのが、入社のきっかけだったりします。当初スタートアップに行くのが第一候補ではあったのですが、当時の SA マネージャーに「AWS 入って次に行くスタートアップ探せばいいじゃん」とそそのかされたこともあり入社することにしました。なおそのマネージャーは入社4ヶ月後にフランスのスタートアップに転職していたりします。

応募前に Web 系の企業をメインで見ている SA Manager のC葉さんとカジュアル面談したにも関わらず、Startup SA のポジションに応募したのは悪いことしたなぁと今でも思っていますが、スタートアップ好きなのでコレばっかりは仕方ないと言うかなんというかゴメンナサイです。

AWS でのお仕事

入社当時からスタートアップ専任のソリューションアーキテクトなのですが、お客さんによっては Twitter Spaces(現 X Live)で話している印象が強いかもしれません。実はベンチャーキャピタルの投資家向けに勉強会を実施したり、supabase-on-aws のメンテナーをしていたり、AWS Startup Community の立ち上げをしたり、お客様と技術的な課題についてディスカッションする以外にも色々なことをやっていました。

今となってはどうやってやっていたのか記憶が曖昧ですが、AWS Loft SanFrancisco で英語で Ask an Expert をやっていたこともありました。決して英語得意なわけではないのですがホワイトボードがあると意外となんとかなるものですね。

オハヨーAWS

よく勘違いされますが、 #ohayo_aws は仕事ではないです。2021年とかは毎朝やってましたが、仕事でもなんでもなく完全にただの趣味です。当時 Clubhouse が出てきたときに何かしようかなと言うことでトリさん(現カミナシCTO)と始め、二日後くらいに荒木さんが合流しノリで始めたのですが、こんなに続くとは思いませんでした。
元々(今もですが)自分が毎朝行っていたキャッチアップを垂れ流しながらワイワイするというスタイルでしたが、個人的にかなりスキルアップに繋がったので本当にやってよかったなと思っています。

(2023年の5月くらいから活動休止してますがこれは自分に子どもが生まれ保育園に送っていく時間と被って継続が難しいからでそれ以上の理由はありません。)

次のお仕事

詳しくは勤務が始まってから公表しようかなと思いますが、またスタートアップ企業に戻って働きます。これまでスタートアップ SA として多くのスタートアップを見てきましたが、トップクラスに難易度の高いことをやろうとしている企業なのでワクワクしてます。

転職の理由

今までキャリアについてちゃんと考えたことが無かったのですが、改めてキャリア視点で何が自分に足りてないか考えた際に思い浮かんだのが「然るべきポジションで然るべき経験を積む」で、スキルではなく経験を得るためにスタートアップに戻ります。偉くなりたいとかは全く無いのですが、意思決定しなければならないポジションで Hard Things を乗り越えた経験数が大事だなと思っての決断です。Amazon/AWS でも出来ることはまだまだあったかなとは思いますが、スタートアップ視点だと重心を置いているところが異なるためやはり移ってしまうべきかなと考えました。

また、昨年子どもが生まれて人類が繁栄することの大変さを身をもって体感しているのですが、その中で「パパすごい」って言われるようなことをしたいなと思ったのもあります。どこまでできるか分かりませんが、世の中に爪痕を残せるようにできるだけ頑張ってみようと思います。

最後に

SA として多くのスタートアップ企業を支援するなかで、どの程度貢献できたかは正直分かりませんが、私自身は様々な業種業態のお客様と関わらせて頂き大きく成長することが出来ました。本当にありがとうございます。(初版公開後に多くのお客様から労いのお言葉を頂き、本当に SA やってよかったなと感じています。)

また、Customer Obsession / Bias for Action の名のもとに色々無茶をする自分をサポートしてくださったチームの皆には感謝しかありません。これからはユーザー側になりますが、引き続きよろしくお願いいたします。

FAQ

Q. 次の会社どこですか?

A. 隠しているわけではないので、個別にご連絡いただければお話しできます。

Q. CTO ですか?

A. CTO ではないです。

Q. (役割的に)何するんですか?

A. Softwere Engineer です。スタートアップなのでなんでもやりますね。

Q. 給料はあがりましたか?

A. スタートアップなので下がりましたが、かなり頑張った額を提示いただいているので本当に感謝しています。

Q. うちの会社を支援してください!

A. (色々未定ですが、)個人事業主として本業に影響のない範囲で何社か支援したいなとは考えています。

Q. スタートアップ SA に興味があります

A. FinTech フォーカスではありますが、ポジション空いているのでどうぞ。(自分のバックフィルはちょっと分からないです)
Startup Solutions Architect, FinTech

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?