見出し画像

公開型企画立案、第2段やります。

しっかり練って世に出す企画。そんな企画を再びやってみようかと思います。

2021年の初冬にかけてこんな企画を立てました。


1ヶ月ほどかけて企画を練って作ったものです。

そう言った企画を作ってみること自体が初めてだったので、どうなるかドキドキワクワクでしたが、蓋を開けてみれば、

参加する人、少な!!

が最初の印象でした。笑

他のnoterさんの協力もあって

企画終了時点で、多くの方にご参加いただけた企画になりました。

(正直ホッとしてました…)

協力してくださったnoterさん今でも本当に感謝してます。
ありがとうございます。


そして、このドキドキワクワクを改めてまた体感したいと思うのと同時に、前回生まれた反省点を改善したい思いが溢れてきておりまして、ここに新企画立案の発表をすることといたしました。


と言うわけで

第2段、1ヶ月公開型企画立案

(企画内容、企画タイトル未定〜)

をここに宣言したいと思います!


企画立案のスタートは近日中に行います。
そこから1ヶ月かけて企画を練っていきます。
(毎日ではなく定期的に数回、恐らく8話前後)


前回の企画反省点では以下の内容が上がっていますので
(一部記載項目に加筆修正あり)
それを踏まえた1ヶ月企画立案にしたいと思います。

前回の反省点

企画立案前

  • 事前に企画全般の概要設計をする

  • 事前に企画立案のシナリオを作る

企画立案中

  • 展開スピードを上げつつ理解しやすい書き方をする

企画発表前

  • 自分でも実際にやってみる

その他

  • アイデアを考えるための時間を執筆とは別に設けてみる

  • 良いと思う企画は何故そう思うのか背景をじっくり考えてみる

  • 記事を書いてもらうことを念頭に置いておく

  • 企画意図に「さっと終えられる」があったが実際はサッと終えられなかった

  • 適切な募集期間を再検討してみる


と言った反省点を挙げていますが
第2段ではこの反省点の改善をいくつか試みて進めていきたいと思います。

どう言った書き方で進めていくかはもちろんですが、企画の方向性、趣旨等についても現在考え中です。


1ヶ月かけて企画を練って、その後実際に企画募集を行います。

第2段、公開型企画立案、乞うご期待!


このnoteはみなさんのスキやコメントが励みになって続けられています。 ありがとうございます。