マガジンのカバー画像

あまちょうだより

7
島根県・隠岐島海士町で過ごす日々を綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

誰かにとって、「意味がある」と思える

こんにちは。ヤマトです。 海士町での日々を綴る、あまちょうだよりWeek6です。 自己紹介はこ…

18

真面目さを、超えてゆく

こんにちは。ヤマトです。 海士町での日々を綴る、あまちょうだよりWeek5です。 自己紹介はこ…

24

仕掛けづくり

こんにちは。ヤマトです。 海士町での日々を綴る、あまちょうだよりWeek4です。 自己紹介はこ…

ヤマトカズキ
2週間前
18

”らしさ”を活かす

こんにちは。ヤマトです。 海士町での日々を綴る、あまちょうだよりWeek3です。 自己紹介はこ…

ヤマトカズキ
3週間前
19

「誰のために」を間違えないこと

こんにちは。ヤマトです。 海士町での日々を綴る、あまちょうだよりWeek2です。 自己紹介はこ…

ヤマトカズキ
1か月前
21

人と人との、心の触れ合い

こんにちは。ヤマトです。 海士町での日々を綴る、あまちょうだよりWeek1です。 自己紹介はこ…

ヤマトカズキ
1か月前
31

初心を書きとめる。

こんにちは。ヤマトです。 今年度の青年海外協力隊、2次隊候補生になりました。 派遣国はソロモン、職種は小学校教育です。 あまちょうだよりWeek0です。 今回、派遣前訓練の前に行われるグローカルプログラムに参加を申し込み、島根県隠岐島・海士町にて、2ヶ月半にわたる地域活動を行っていくこととなりました。このnoteシリーズでは、海士町で過ごす日々の学びや考えたことを、ヤマトなりの視点で綴っていこうとするものです。途中でやめちゃうかもしれないし、最後まで継続できるかもしれませ