見出し画像

4月12日 涙のむこうのフラペチーノ。

昨日、キレる会社の人に遭遇、なんとか提示まで仕事は終えたものの。
帰宅後、切れ切れに泣いたり、家人に話を聞いてもらったりしながら、早々に就寝。でも、ほとんど寝られず。

会社最寄り駅で栄養ドリンクを一気飲みして、なんとか出社。
いつもより早い時間に会社についたら、社長と社長の奥様がいらしたので、事情を話していたら、思い出してきてまた落涙。

うぅ、会社でみんなの前で泣いてしまうとは。
でも、このまま仕事もできる気がしないので、会社まではきたけれど有休をもらった。

このまま帰るのも、気持ちが落ち着かない。

とりあえず、歩くことにした。

私は普段から散歩が大好きだ。暇があれば歩いている。
音楽を聴いたり、ポッドキャストを聴いたり、何も聞かずにぼんやりふらふらとしたり。

浅草寺、入谷、上野と普段歩かないところを散策がてら歩く。
歩くと気持ちが落ち着いてくる。平日の朝から昼に向かっていく時間、思ったより人がいる街も、多くの人が出社していて道にはそこまでひとけがないところもある。そんな当たり前のことが、じゅわ~っと身にしみこんでくる。慰めてくれるわけではない、突き放してくるわけでもない。温かく受け入れてくれるわけでも、拒絶されるでもない。
ただ、歩く。それが自分のとげとげを丸めてくれる。

すごく元気が出てくるわけではないけれど、ちょっと何かしよう、何か食べよう。と先のことを考え出す。
ふ~らふらとしていたら、15,000歩も歩いてしまった。
ちょっとのども乾く。腹も減る。

!!急に思い出した。この時期、アレを飲もう。

上野駅でスタバに入って、笑顔の素敵なお姉さんにオーダー。

GOHOBIメロンフラペチーノ

紙のストローにいまだになじめないが、紙がしっとりして特有の癖ある味を出してくる前に、ずずずずーっといただく。
メロンがコロコロとのどに転がり込んできて、濃いめのメロン味が口いっぱいに広がる。途中でクリームも混ぜ込んで、フレッシュメロンケーキを食べている気持になる。一口で二度おいしい。

程よい疲れに、甘みは正義!

元気が出てきて、もっと歩くか・・・あ、そこまでは元気でなかった。
気力が少し戻ってきたところで、今日は帰ろう。
駅チカの本屋を2周して、ちょっと本を購入して帰路につきました。
今日明日すぐには元気が出ないと思うけれど、ちょっとずつ調子を戻していこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?