見出し画像

ウエリントン周辺で日本食材を買う

ニュージランドは外食がとにかく高いので、自炊が基本になります。そうなるとやっぱり慣れてる日本食を作りたい。とはいえ、外国なので日本と同じように食材が揃うわけではありません。というわけで、どこで買うかをまとめてみました。

大抵のスーパーに日本食材はある

驚いたのですが、基本的な日本食材は大きめのスーパーマーケットで手に入ります。醤油、味噌、米(日本米)、寿司酢、照り焼きソース、うま味調味料、粉末だし、海苔あたりなら問題なしです。よくあるスーパーマーケット・チェーン、New World、PakN Save、Woolworth、Countdownなどなら、どこでもひと通り揃っています

アジアン・グローサリー

お菓子などの加工食品、白菜など日本食で使う野菜、納豆などちょっと変わった食材などは普通のスーパーには売っていません。あ、お菓子はあるかも。でも、種類は限られています。そんなときはアジア食材全般を扱っているアジアン・グローサリー、アジア系スーパーに行くと見つかることがあります。同じものでも普通のスーパーより値段が少し安い(気がする)。私がざっと見て回った範囲では5つありました。住所も付記しておいたので、興味がある方は、google maps等で場所を探してみてください。

Haere Mai (125 Victoria Street, Te Aro, Wellington 6011)

ウエリントの最も賑わっている地域にあります。公共交通機関を使っても行きやすいです。韓国系のスーパーでとても綺麗。整理整頓がされていて見やすい。日本食材の品揃えは程々です。日本食材が多いわけではないですが、韓国食材でかなり代用できるものがあり、重宝します。場所も便利ですね。店名は韓国語なのだと最初思っていたのですが(無知)、マオリ語で「ようこそ」という意味でした。他でも良く見るので調べたらすぐにわかった次第。

Oriental Pantry (123 Willis Street, Te Aro, Wellington 6011)

上のHaere Mai のすぐそばにあります。市の中心部にあるのでこちらも行きやすい。ただ、店の入口が倉庫のようで、入りづらいです。中に入ると色々あります。店舗サイズは小さめ。中華系なので中華食材が強い。安売り商品がたくさんあるのがこの店の魅力です。レジの近くに段ボールが置かれ、半額は当たり前でかなりの品が値引きされています。賞味期限が切れているから安いなど理由はあるので、その辺は自己責任でお願いします。まあ、加工食品ならその辺はあまり気にならなくなるとは思います。 

Wellmart Asian Food Market (31 Tennyson Street, Te Aro, Wellington 6011)

レストランやバーなどが多いエリアにあります。こちらも公共交通機関で行きやすいです。韓国系で整理整頓されています。見やすい。比較的大きいですし、日本食材がまとめられているのも見やすくて良いです。日本食材そのものは特に種類が豊富と言うわけではありません。韓国系食材はとても充実しています。

Yan's Supermarket (28 Hopper Street, Mount Cook, Wellington 6011)

ウエリントン中心部から少し外れますが、歩いていけます。バスだとちょっと不便。駐車場があるので車での行くのには便利です。店舗サイズはアジアングローサリーとしては大きめ。中華系のスーパーで中国系の食材が豊富です。日本食材もありますが、店舗の大きさからすると少なめ。

Asian Food Specialist (3/7 Mahora Street, Kilbirnie, Wellington 6022)

ウエリントの中心からはだいぶ離れていますが、私の住んでいるところの近所なので載せました。中国系スーパーで、日本食材はまあまあ揃っています。店員さんがフレンドリーで良いです。あと、値下げして格安の商品がチラホラあるので、欲しいものが値引きになっていたらお得です。80%引きとかもあります。PakN Saveという大きな低価格スーパーマーケットや格安ドラッグストアChemist Warehouseが近くにあるので、一気に買い物を済ませることができて便利です。

まとめ

なお、全ての店舗に共通することですが、それほど日本食材が揃っているわけではありません。5店舗も自分で見て回ったのは、品揃えが期待を下回ったので良いところを探した結果です。正直な感想としてはどこも大きな違いはありません。いろんな国でアジアン・グローサリーを見てきましたが、ウエリントンのアジアン・グローサリーは品揃えという点でちょっと寂しいものがあります。逆にスーパーで基本的なものは揃うので、そこは嬉しいところです。

あと、私は行ったことがないのですが、
Asian Food Market (10 Donald McLean Street, Newtown, Wellington 6021)
もあります。google mapsを見ると店舗は大きいようです。私の生活圏内から離れているのでなかなか行くことはないと思うのですが、お近くならぜひ。シティからバスか車になります。歩くと1時間以上かかるかなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?