【仕事】後輩が言うこと聞かないんだけど

経営者さんと話をしているとよく出るマネジメントの問題。

まあ、なんと言うか、マネジメントってすげぇ奥が深いから一言で片付けにくいけど、経営者は全員が食っていけるようにとりあえず売り上げをあげることに必死。

そのために、なんとかして仕組みを作ったりと、なんやかんややっているので、最終的には自分でやりきろうっていう気概がある人が多いんですが、一番悩ましい問題は、スタッフさんから聞く「後輩が言うことを聞きません」という問題。

まあ、これはそのスタッフさんが、先輩として、実はその人そこまでやりきるって思えてないのも問題の一つ。


自分はこれだけ苦労しているのに!

ってよく聞きますが、社会人になったら苦労するかどうかはさておき、みられるのは結果だけです。


僕も苦労はたくさんしたつもりですが、本当に苦労している経営者さんの前では口が裂けても言えません。


でもちょっと頑張っているアピールはしたくて、「毎日一冊本を読んでいるんですけど」って言葉の端に入れ込んだりはします笑


それはさておき

聞いてくる人のコミット具合によって伝え方は違うのですが

伝えている内容はざっくり言うと

ここから先は

2,714字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?