見出し画像

【チーズプロフェッショナルへの道】(21)リンドレスタイプ

【問題】リンドレスタイプとして製造されることがないチーズはどれか。
【選択肢】Ⓐ ドイツモッツァレラ Ⓑ ル・グリュイエール Ⓒ チェダー Ⓓ ゴーダ

教本該当箇所のまとめ

(チーズの教本2023~2025 p.)
リンドレスってねぇ、知ってるよ。あの固い皮がついてないやつのことでしょ。どこに書いてあるかわからないからとりあえず一つ一つのチーズの概要をチェックしよう。

Ⓐ ドイツモッツァレラ(P.145)
・ドイツ、牛乳、ハードタイプ(パスタフィラータ)
・風味の穏やかなリンドレスチーズ

Ⓑ ル・グリュイエール(P.115)
・スイス、牛乳、ハードタイプ
・エメンタールとともにスイスを代表するチーズ
・リンドについての記述はない
 
Ⓒ チェダー ※ウェスト・カントリー・ファームハウス・チェダー・チーズ(P.137)
・イギリス、牛乳、ハードタイプ
リンドレスのものも市場に広く流通している

Ⓓ ゴーダ(P.151)
・オランダ、牛乳、ハードタイプ
・工場で量産されるゴーダは四角く造られプラスチックフィルムで密封して熟成するのでリンドレスゴーダと呼ばれる。


答え

消去法でいくとⒷ ル・グリュイエールが正解。

用語

リンド…説明が教本に見当たらないけどそんなわけはないよな。今度時間があるときじっくり探そう。

おわりに

もう春だからこれしかないよね

嵐のように忙しい日々も今週で一服する予定だ。。。
また明日も一問アップします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?