見出し画像

トレカフェスin仙台〜パオジアンとの2日間〜



環境考察

Tia1ルギア(白)ミライドン(雪)、ロスギラ
Tia2サーナイト(丘)、ミュウ(雪)、ロスバレ
Tia3黒炎リザ、パオジアン、ルギア(一撃)
Tia4インテウーラ、アルセ〇〇、ロスバレ(V入り)
その他ダークライ、ディアルガ、イカサママスカーニュ

今話題のデッキの中で個人的にこれが強い!ってデッキをリストアップ!
上位にはギラティナによる強制気絶や280(VSTAR)、220打点が出せるデッキが強い(裏をボスで呼ぶなどして)前が倒せない場合でも裏の進化前Vやexを呼べるデッキがやはり強いかなと思います。
ロスバレに関しては色んな形がありますが鋼、水、超の3色バレット(かたきうちで220打点が狙える)か炎、超の先2マインデッキの相手のシステムポケモンを枯らすデッキが強いかなといった印象です。
また、Vバレットも強いですが、2-2交換だと…うーんってのと前述のロストバレットに対しても厳しそうと言った印象を持っています。
黒炎やアルセ〇〇も序盤に高打点で戦えない事から雪道ジャッジ、ナンジャモ、ツツジ依存のデッキになってしまってるなといった印象です。お相手止まらないと…そしてラウドボーンex(鋼)の登場により少しは序盤から2枚狙いに行けそうで、またジムバトルとかで見るようになるのかな?といった印象です。
丘サナをTia2にしたのは丘にしたことによりデッキが回ってない人が増えた印象。スタジアム現物総数増えたからとさぎょういんが抜けて行ってるとこも落とした要因。
パオジアンTia1!Tia2!と言ってくれる方もいますが、相変わらずパオジアンはTia3くらいなのかなと言った印象…使用者は増えてきてる?このままパオジアンを普及させてディアルガで2エネ、次5エネでエクストラターンもらってボスで勝ち…がしたいだけ…なのかもしれない…あ、サーフゴーはだいたいデッキこんな感じというのは決まりましたが、細かい採用枚数は出てから詰めようと思います!

1日目のデッキリスト

ずっとビーダルで5枚に、そこから隠し札、ふしぎなしっぽと手札を増やしていくデッキで回してましたが一緒に今回参加したジュラミンと練習してる段階でロスト対面ビーダルでは最後に雪、マイン120ビーダルツツジで。の3点セットをされた場合かなり苦しいなと感じる印象を若干持っていてそこをどうしようかと思った結果ピジョット入れてしっぽミュウ(HP60)の負け筋を消そうと思ったところからデッキを考え始め、ビーダルの役割をするカードが欲しかったためそこはポケストップになり、ヒット率が上がるのとピジョットにも使えるようにと飴の総数が1増えました。ずっと押していたセビエセグレイブ2-2もポケストップ型になる前にマナフィ無し型でミラー(後手)にはセビエ3出すかと思もったのとロストシティのケアで既に3-3にしていた。サイド落ち、ポケストップ落ちも怖くないなと言った印象。そこからヒスイのヘビーボールは他に枠を割くため抜いてみました。当日ゲッコウガ、アルセとぽっぽセットでサイド落ちしまくり入れとけばよかったね。かなりトップこれ来い!って思いながらそのカードを引いてました(引けるんかい)。またマナフィなしにしたことでロストカイオーガ苦手対面になってしまいます。でもこの人数の中全勝卓にいればふまないだろうと思っててお昼休憩の時話してたらフラグ回収しました。途中エネルギーリサイクルロストでってあー終わった手札干渉でバグらせるしか勝ち筋ないぞと。新潟の人は捨ててら対面を引くプロかなりいます。ちなみにパオジアン 4にしてスタートしてくれ!って蓋を開けるとネオラントvスタートの試合多すぎて萎えて2日目抜いてます。

1日目のマッチアップと結果

ロスギラ6-3先⭕️
パオジアン(パルキア)6-2先⭕️
サナ(丘)6-2後⭕️
ロストカイオーガ2-6後❌
ルギア(白)6-4後⭕️
ミライドン(雪)1-6先❌
サナ(丘)6-5後⭕️
トータル5-2 予選23位オポ落ち

2日目デッキ変更を想定して持って行っていたカード達

実際に入れたのはスリーブに入ってる5枚とカイ1枚のみ。群馬に持っていき、その後ジムバ等に新潟でも参加していた構築から1日目のデッキ変更前に入れていたカードや、ゴットからパルキアに変更する場合に欲しいなと思うカードなどとりあえずありったけの物持って仙台に突っ込んだ。1日目の感触で2日目のデッキ決めるつもりで、ミュウ、アルジュラブラッキー、白ルギアもデッキ候補としてあり。サーナイトは左手壁として使ってて練度はそこそこあるけど自分のパオとの勝率3割程度ドーピングしっぽミュウ(山札を全て見て好きなグッズ持ってくる)上振れ想定で練習しても勝てないなと言った印象。なんならサナミラーの練習をしてないので両敗の可能性高いなと感じた。ので候補から除外あくまで調整用のデッキって言った感じ。調整中壁役ミュウともパオジアン当ててミュウが謎に爆破して6-0winしてしまった時は2日目ミュウにするか悩みました。また、キバナの採用を枠の都合で切りましたが、雪道を貼られている時にカイからのスイーパー以外の択でスタジアムの現物持って来れるので枠があればはげましの手紙と合わせて入れたかったです。

2日目のデッキリスト

1日目にネオラントvスタートすることが多くあり、なんなら最後にキャンコロボスで勝ち切るために採用したまであるのでスイッチャーにするならボス、ネオラントvはデッキから抜けるなと思い抜きました。他は1日目に負けたロストカイオーガ含むロストにも強くなるかなとキャンセルコロンは 2枚に変更。マリガン覚悟でパオジアンを3に戻し、ロストスイーパーを減らしカイの現物を増やしました。また、ポケストップをその関係でどんどん回し手札作りと山札作りに専念して雪道に備えよう!ということで、落ちたらまずいもの(ゴットや鳥の上、ポケストップの予備1)は持って来てパスなど終盤に入らないものはスーパーエネルギー回収やハイパーボールによるコストで落とした上でポケストップをガンガン回して行きました。結果的にロスギラの雪は乗り越えたけどミライドンの雪は乗り越えられず。なんならミライドン対面全てミライドンスタートの展開からのエレキジェネレーターが 2発。先行は雪貼って終わり。後攻ならサポート使って雪貼ってミライドンで殴るを毎回されました。なんでジェネレーター 2枚あるの!先なんで雪あるの!ってなってました。ロスギラの時はマッハサーチで落ち着いてポケストップを持ってくるってプレイングができ、雪ツツジに備えることができました。(山にポケストップがあるとポケストップで落としてしまう可能性があるのと雪を貼られるだけのパターンで簡単に剥がせるので少なくとも1枚は予備が手札に欲しかったです)
手札干渉のナンジャモや好きなカードを持ってかれるキバナなど枠の都合で割いてしまったのでデッキの器用さは落ちてしまったと思います。また雪に備えて、ポケギアの採用はもっと検討してもよかったのかな?とも思いますが 2時間の睡眠大切なのでここまでしか詰めれませんでした笑シティリーグに向けてここからさらにパオジアンをアップデートできるよう。研究していきます?

2日目マッチアップと結果

ミライドン(雪道)0-6後❌
ミライドン(雪道)6-4先⭕️
アルジュラ6-5後⭕️
ゴッパオ6-3後⭕️
サナ6-1後⭕️
ロスギラ6-4先⭕️
ミュウ6-3後⭕️
トータル6-1 予選9位通過

ロスギラ6-4先⭕️
ミライドン2-6先❌
トナメ2回戦敗退 ベスト8

理想とする盤面

トラッシュにエネルギーが 4枚、アルセが手張り1枚でも動けるように2エネついている状態。前のパオジアンを倒された場合はピジョット前でマッハサーチカイ、パオジアンとスーエネ回収。ピジョット逃げてパオジアン前レイキすると6エネ確保が可能。相手によっては1枚隠し札してもいいし、手札に1枚持っておくのもいいです!スーエネ息切れしてエネルギー回収の場合(序盤にエネルギー回収使いたいけど使えなかった時もアルセに2枚付いているのでそれ含めて6枚になります)この盤面が毎回作れるかというと怪しくそのためにネジキを採用することでセグレイブ取れば息切れするよね?と思ってたところに急に登場パターンも気持ちいいです!それをする場合は前パオジアンレイキ、ネジキセビエ逃1からの裏にパオジアン控えてるパターンが更に 2枚引けて気持ちいいです。2日間通してネジキからピジョット、アルセ、セグレイブを立てたり、レイキからゲッコウガに変身とかなかなか何度もお世話になりこれはこの2日間のカイに次ぐMVPカードだと思います!!

最後に

まずトナメ一没芸人卒業!今後はしっかりとベスト4とか狙えるよう頑張ります!
ポケモンとグッズ等の採用有無は毎回悩みはするけど前回のノートに書いた理由通りだいたいなくなってます。ヨワシに関してはロストにやまびこの採用増えてる気がしたので特になしだなと思いました。
早くくそ強いパオジアンを作ってみんなに使ってもらいたいです!僕はそしたらディアルガで踏みに行きます笑
次はシティリーグが開催されるので抽選通ればまたデッキ考察、ノート書くと思いますのでよろしくお願いします!今回のデッキはレイジングサーフ環境でも行けると思う!みんな使ってくれよな!特に1日目の方は誰でも使いやすいと思います。2日目の方はサポート少ないので序盤テンポ譲ってしまうパターンも全然あるので、勝ちまでの道のりを考えながら戦わなきゃでなかなか神経すり減ります笑
ミライドン対面こちらがベンチ絞る(弱点でサイド2取られるピジョットexを序盤は捨てる)ことでライコウの打点が200までになりと練習では雪そのまま残しても大丈夫みたいな感じで順調だったのにジェネレーター 2枚からミライドン特攻は辛かった。特に優勝者(宮城のまほうじんさん笑)のプレイングは他の人のそれよりかなり恐ろしさを感じました。真似したいので雪ミライ落ち着いたら組みたいと思います!パスなしなので来レギュも使えて嬉しいね!(モココと雪道は落ちる)
対戦してくださった皆様、運営の皆様、ジャッジの皆様、楽しい大会ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?