見出し画像

略語私感

[1355文字]

略された言葉

を使う
元がなんという言葉だったか分からなくなっても
通じれば言葉の価値は下がらない
しかし場合によっては
使用者の価値を下げる場合があるので要注意だ
略して語ることにどんな利点があるかといえば
省時間とか玄人っぽいとかあると思うが
言葉をぐっと身近にする意図もある気がする
また今時の若者語に追従してるぞ!
というアピールも或いは出来るかも知れない
しかしこの場合は失敗例しか見たことがない

略語には

省略される前の言葉が
分からなくなっている略語は多い
例えば

カラオケ
  =空のオーケストレーション
ボールペン
  =ボールポイントペン
プレハブ
  =プレファブリケイテッドハウス
電卓
  =電気式卓上計算機

この辺りまではなんとなく略語かもなと思えるが

バス
  =オムニバス
ペペロンチーノ
  =アーリオオーリオペペロンチーノ
教科書
  =教科用図書
経済
  =経世済民
電車
  =電動客車
ピアノ
  =クラヴィチェンバロコルピアノエフォルテ

この辺になるともうそうだったのか!
という驚きでしかない

そういえば

ピアノパートの譜面には
【pf】と記載するがこれもまた略語だったのだ
アルファベットの頭文字で略される事については
単なるアルファベットの組み合わせなので
知らなければとことん意味がわからない
例えばAI、etc、FBI、USB、BTSなど
既に略字先行で元が分からないものばかりだ

関東と関西

で略し方が違うものもある
マクドナルドは関東ではマック
関西ではマクド
ケンタッキーフライドチキンは
関東ではケンタだが
関西ではカシワ(とも限らんが)
ユニバーサルスタジオは
関東ではUSJだが
関西ではユニバという
セブンイレブンは
関東セブン
関西セブイレ(ほんまか?)

個人的に違和感

のある略語は
プラネタリウムをプラネタという人
いやいやそこはプラネでしょと思ってしまう
同様にテレキャスターをテレキャと言うのも
いやそれはテレキャスでしょ
せいぜいテレとかテレスでしょと思ってしまう

固有名詞

も略される
マツケン、キムタク、ハマコウ、マツキヨ
ウンナンはコンビ名、ミスチルはバンド
カトケンは2人分だ
この名詞の略にはなぜか愛を多く感じる
気楽な親近感を呼び起こさせるのだろうか

なので周りがみんな習大大(習おじさん)と言っているからと言って
無闇にそれにならえば
時と場合によっては銃殺刑になる
この場合略すどころか
閣下などを付け加えねばならない
殿でもダメだ
それは中国共産党に関わらず日本に於ける市井の我々も同様
目上と思われる人や初対面などの
まだ親しくない人の名を略して呼んではならない
適切な敬称を付け加える必要がある

Twitterなど

若者は普通にwwなどと抑揚まで略す
少し前にLINEあたりで流行った「りょ」とかも
若者が使う略語と察したならば
年寄りは遠慮したほうが無難だ
使えば逆に年寄り臭いとされてしまうらしい
同様にlolとかOMGなど英略語の使用も
また別な意味で危険な香りがする
ま、無理は禁物ということか

コミニュケーション

は出来れば微に入り細に入り
なるべく略さない方が良いとおじさんは思う
手間をかければそれだけ面白みが湧き
その一見ムダと思える事を楽しめることこそが
本物のコミニュケーションだと信じている
逆に仕事は先方に失礼にならなければ
合理的に略せるものはどんどん略した方がいい
仕事に於けるムダはないに越したことはない

という事で

仕事中空いた時間をムダにせず
略すということについて書き殴った
そろそろ約束の時間なのでここまで