見出し画像

初心者でも分かるそろばんの基礎中の基礎1(そろばんの構造)

初めに

どうも皆さんこんにちはダウタウです!

昨日は書いてなかったんですけど、昨日から1ヶ月間毎日1投稿していきたいと思います!
今日は2日目ということで、そろばんの基礎中の基礎から書いていきたいと思います。


本題

ということで本題に入っていきます。
そろばんの構造は上に1株、下に4株となっています。1~9のそろばんの置き方は下の写真のようになります。

下の4株が貯まったら上の1株を入れれて、それが5を表すというイメージです。(下の4株は下にさげます。)

知ってる人も多いと思いますがまずこれが大事です。

終わりに

明日の投稿では10以降の表し方を書きたいと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?