初心者でも分かるそろばんの基礎中の基礎28(両おきのポイント)
✅初めに(YouTuber紹介)
どうも皆さんこんにちは_(._.)_ダウタウです!
今日はいだちゃんねるという京大生YouTuberを紹介します。
いだちゃんねるは、「コバ」と「サイコ」の男性2人組で結成されたYouTubeチャンネルで、2人とも京都大学に在籍しています。
京都大学という高学歴でありながらもそれを生かしたコンテンツの他に、エンタメ性が高くて、面白い動画がたくさんあります。頭が良く、言葉選びにセンスがあって2人の会話が毎動画とても面白いです。
特に僕が好きな動画が、切り抜きなんですけど、カットネタの動画です。下のリンクから良かったら見てみてください!
✅本題
今日はPart28ということで、まだ1〜27を見てない方は下のマガジンから
今回は両おきをするのに必要になってくるポイントを書いていきます。両おきについて分からない方は下の記事を見てください。
✅九九を覚える
掛け算をそろばんで計算するには、まず九九を覚えなくてはいけません。一の段から九の段まではしっかり覚えるようにしましょう。
✅1桁の答えになる九九
2×3の、にさんがろく、4×1のしいちがし、などの「が」のつく、1桁の答えになる九九は、
2×3=06、4×1=04のように、間に0を入れて、1桁ずらすようにしてください。
分かりにくいと思うので、実際の例題をする時にもう一度説明します。
✅2桁空ける
掛けられる数を左側、掛ける数を右側に置く(逆のやり方もあります)と前の記事で説明しましたが、その間は2桁空けるようにしましょう。
空けすぎると計算スペースが無くなってしまう場合があります。
✅終わりに
今日は両おきに入る前の知っておかなくてはいけないことを書きました。明日からは実際の例題に入るので、良かったら見てみてください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!(´▽`)🙇♂️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?