見出し画像

女々しい男が熱く歌うラブソング、and I love you

MrchildrenがYouTubeにMVを大量公開した

2020年、Mrchildrenファンにとって一番のニュースはMV無料公開なのではないでしょうか。

8月までの期間限定となっていますが、これを機会にMrchildren紹介記事を量産しなければいけない使命感に駆られました!!

今回紹介する曲はand I love youです!!

飛べるよ君にも

まず、冒頭の歌いだしから見ていきましょう。

飛べるよ、君にも。羽を広げてごらんよ。
一緒に行こう。さぁ準備をほら、早くしておいでよ。
はぐれずについてこれるかい?僕に。

かなり男性側がリードしていく様子が思い描けますね。
先に飛んでいるのは男性側なので、惚れたのは男性側だと推測出来ます。

Mrchildrenの曲は失恋の曲やうだうだする男性目線の曲が多いので、この様な力強い(多少な強引な)リードをする男性が描かれるのは珍しいなと思います。

この曲はこのまま男性が引っ張っていくのか?
二番サビで様子が少し変わります。

急に依存丸出しの男になる二番サビ

もう一人きりじゃ飛べない。君が僕を軽くしてるから。
今ならきっと照れないで歌える。
I love you
and I love you
and I love you

君も飛べるよ!!まぁ僕は君がいないと飛べないけれどね。

このフレーズ、並大抵の男が口にしたらとんでもなくダサいのですが、
これが櫻井さんが歌い上げると格好良く聞こえるから本当に不思議です。

とても約15年後に「SINGLES」を作成する人の感性とは思えません。
→SINGLESはここ最近の曲で一番好きなので近いうち記事にします。

この後のラスサビ前のCメロの歌詞がこちらです。

どうしようもなく急に一人になりたい時があり
屋上で月を眺めてた。
君に思いが強く向くほど、臆病になるのが分かって。
素直には認められなくて。

「君が好き」でも月が出てきましたが、
君が好きの月は何かを人に訴えかけています。
それに引き換え、「and I love you」の曲は人が月を見上げています。

関連性があるのか分かりませんが、月は恋人しか見ないと仮定すると、
この曲の主人公はまだ恋人同士になっていない事が確定するかなと思います。

また、解釈が分かれる所ではありますが、冒頭はあれだけ君も飛べるよ!!
と煽っていた男性がだんだん臆病になり、今では一人月を眺めるくらい恋焦がれている。

つまり、まだ女性に夢中じゃないときから声をかけていた、軽い気持ちで始まった恋なのかな?

とも推測出来まるかなと思います。

まとめ

Mrchildrenの歌詞は大変奥深く、10人聞いたら10通りの解釈が出来ます。

コロナで自粛要請が出ている事ですし、自分なりにMrchildrenの曲を(拡大)解釈するのも面白いのではないでしょうか?

ここまで読んでいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?