見出し画像

iPhoneとHHKBをつないで書く

今日はiPhoneとHHKBをつないでNoteを書く

昨日のFireと比べると、漢字の変換機能の能力が大きく違う、これはIMEの問題で、アルファベットに関してもShiftキーを押しながら入力すれば基本的には思った通りに打つことができる。

MacとiPhoneの違い

HHKBをiPhoneに繋いだときの、Macとの大きな違いは、変換機能にあると思う。
Macだとほとんどの日本語が選択なしで変換できる。

変換の見え方についても、Macのほうがなにを選択している状態なのかが見やすい。

iPhoneの変換の見え方「変換の見え方」が選択されているが選択されているように見えない
Macの変換は選択箇所が明らか

最近のMacの変換に関しては、ほとんど文字を入力しただけで変換されるので、文字を選択する必要はないくらい快適にテキストが入力できる。

一方で、iPhoneの方はどこを選択しているのか分かりにくい。これは、指でタップして文字を選択するのが前提だからのような気がする。

辿々しいのはずっとロープロファイルのK3で入力してきたからノーマルプロファイルの深さにまだ適応できていないせいだと思われる。(と思いたい)

とはいえ、Fireよりもやはり快適に入力することができる感覚があるので、Fireと接続するよりはiPhoneか iPadのほうが快適にテキスト入力ができるような気がする。

とはいえ、外出先でiPhone+外付けキーボードのスタイルで作業をしている人はまだ見たことがないけれど。
(ポータブルモニターを使ってデュアルディスプレイ環境をスタバで構築していた人は見たことがある)

ちなみに、iPhoneのポートレートモードとランドスケープモードのどちらが入力しやすいのかを試してみたところ、

ポートレートモードの画面

ポートレートモードだとこんなこんな感じで変換ツールは、右側までおさまっているが、ランドスケープモードでノッチを右側にもってくると右側の「∨」がノッチに隠れてしまうということを発見してしまった。

右側の「∨」が隠れてしまっている

隠れてしまっていてもあまり大きな問題ではないけれど、すこし気になる、とはいえノッチをひだりがわにもってくれば問題はないけれど。

画面一杯にUIが表示されて閉じるボタンもかくれてしまう

noteに限って言うと、ランドスケープだと「+」を押すと色々隠れてしまうのだった。。

というわけで、本日はiPhoneにHHKBを繋いでみてnoteを書いてみたわけだが、Fireに比べて書いてき、Macに比べるとやや劣るような感じだった。

とはいえ、Macが手元にないときにiPhoneに外付けキーボードを繋いでも文字はそれなりに快適に入力することができなくもない。ということでした。

この記事だれかの役に立つんだろうかw

最後までお読みいただきありがとうございます。 それだけでとてもとてもうれしいです。