見出し画像

モチベーションを高める方法4選【経験則】

こんにちは、マスタクです。

社会人も学生も、次のような悩みを抱えていると思います

・なかなかやる気がでないけど仕事やらなきゃ・・
・モチベーションを維持する方法ってなんかある?

というわけで、本日は「モチベーションを高める方法4選【経験則】」というテーマでお送りします。

この記事をみることで「モチベーションを維持・高める方法を知り、毎日の仕事、勉強に活かす」ことができますよ。

音声版はこちら👇




1.目標・目的を見直す


・短期目標(今月の目標)を見直す、振り返ると
 進捗遅れがわかり、作業する気持ちが高まる
・たまに中長期的目標(1年~3年後ぐらい)を見直し
 頑張ろうと思う
・筆者の年間目標は月単位で変わったりしてるのでブレブレ(笑)
・最近は固定できている
・結局、なんのために今の作業をしているの?
 と自問自答すると、将来へのつながりを再認識できるので
 少しだけモチベーションUP
 




2.本日のto doを紙に書き出す


・古典的な方法
・筆者は社会人になってからずっと
 この方法を使っている(10年ぐらい)

・できれば、その日の仕事が終わったあとに書き出す
・もしくは、寝る前に書き出すことで
 余分な記憶する労力を削減する
 (脳内メモリーをできるだけ空にする=ソワソワしなくて済む)
・チェックリスト的な感じなので
 一つ完了するごとに自己承認を得られる
・「自分はできる」「やればできる子」という意識を潜在的に刷り込む?



3.外部の視線を使う


・「カフェ」「図書館」で作業すると捗る
・出社しているときは会社の会議室なども有効
・でも、やはりスタバは居心地が本当に最高
・なによりみんな頑張っているので自分も頑張ろうと思う
・お金はかかるが「自己投資」と自分を正当化
・さらに、ほどよい雑音が集中力を高める
・会話の内容が聞き取れるレベルだと逆に集中力ダウン
・皆さんの集中できるスペース教えてください




4.ルーティン化する


・モチベーションどうこうよりもルーティン化が最強
・継続的に同じことをできる人が成功すると思うから

・筆者はメンタリストDaigoさんのメソッドを活用
・その名は「if then方式」
・○○をやったら、そのあと○○をやる、という条件付けで
 やるべきことを設定する方法
・例)朝起きたらごはん食べる
 ⇒ごはん食べたらラジオ体操する
 ⇒ラジオ体操したらプランクする
 ⇒プランクしたら瞑想する
 ⇒瞑想したら仕事する

・歯磨きと同じで自動化しやすい
・実際、筆者は上記一連の流れが1か月続いた
・最近はプランク&瞑想をやってない…(だめじゃん)
・でも「何時に○○をする」という計画より
 実行率は高くなると思うのでお試しあれ



今日もご覧頂き本当にありがとうございました☺✨





====


👇著書:【超入門】20代転職のはじめ方!

有料版も、KindleUnlimited版も少しずつ売れてます!

Kindle Unlimitedは初月無料でおすすめです📚



👇「MasuTaku blog」でよく読まれているブログ




👇Twitterはこちら
@MasutakuB

転職に関する質問などを受け付けています☺


👇Instagramはこちら
@masutakub

note記事をインスタっぽくしています☺






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?