見出し画像

グイグイマンデー×白虎の間 構想実現手前

♪誰かの〜ためにィィ何かぁをぉぉ…したいと思える…のがぁ…愛ということを知った……🥲🥲

今日の一曲
雪の華 by 中島美嘉


……。

ども。急に、、宮本です。

まぁー急に急に言うてますけどーー、
そろそろ本気でR-1に向けてネタ調整してかなあかんなー思ってましてね、
まぁ言うてもなかなかゆっくり時間を作ることが出来んくて悩んどる次第ですわホンマ。

……。



チャンスっていうのは、
①ほんまに思いもよらんところから急に舞い込んでくるモノと、

②いろいろ考えて本気で望んで渇望し続けてアクションし続けたときに与えられるモノ

の2パターンあると僕は思っています。



自分で起業したり会社運営をしていた時は圧倒的に②の方が大きかったです。


例えば、『この物件で店やりたいなー』って思って動いて、あかんくて次の物件当たって…とかを繰り返して悩みあぐねいて動き回ってるうちに人脈が広がって、
元々考えてた所よりもいい条件が見つかったりとかはこういう例です。

物件だけじゃなく、店舗運営に関わるいろんな場面でこれを経験したような気がする。

この場合、
相手側からしても【win-winになる】という考えじゃ無いと簡単に何かを与えてくれやんし、
『チャンスもらえる』と言っても、相手側も所詮は損得勘定で動いてるんやなーーって、冷静に考えたりもした。


俺は昔から、究極のギブアンドテイク・テイクアンドギブ・御恩と奉公人間なので、してもらったこととかに対しては5〜6倍にして返したいし、自分からも何か役立てるならしたい…と考えてしまう。

(なので、嫌なことをされたときとか裏切られたときは、その逆で一気に嫌いになったりもする。人によるけど笑)


『自分にとってのチャンスは相手にとってもチャンスなんや…』

ということがハッキリ分かってる人とは仕事がしやすいというか、話がスムーズにまとまることが7年間会社経営してて多々あったイメージ。




いや!!!!!
急ーーーッッッにただの需要と供給の話をタラタラッッッ!!!!!!

こういうかんじか(全然違うか)


①つめのチャンスについては、お笑いの仕事で多い気がしますね〜。

名古屋におったときは、『え?!!俺?!!ま?!!』みたいなことが多くて結構面食らうことがあったな。


こんなんでTV出ていいんすか?!!え?!このライヴに?!みたいなことの連続やった。


え?!あのライヴのあのネタを観てオファーが?!!!
みたいなことが、NSC時代にTVにでたときはあっし、
どこに需要が転がってるかほんまに分からん世界やけど、
自分がおもろいと思ってることを真剣にやってて、
それが世間と大幅に乖離してなければ誰かに伝わるんかな〜っていうのをずっと考えさせられたなぁ。。

…………。


まぁ、そんなことどうでもいいんやけど笑
今回は過去を全てやり直す究極のチャンスを掴んだというお話。

自堕落過ぎて自分に甘過ぎて、自由過ぎる環境ではスグ怠ける俺は

やはり何かしらの『箱』か『パッケージ』を自分自身で用意して、それにある程度束縛されようという決意を固めました。



2023年1月か2月から東京で完全に新しいことを始めます!!!!


そこでtiktokとかsns頑張ったりとか、ネタ作ったりとか、パフォーマーとしてブランディングして、
自分自身成長出来るようなもうほんま楽しいことを始めます。
究極エンターテイナーを目指していきます。

まだあんまり詳細は言えやんけど、
【グイグイマンデー×白虎の間 計画】として、ある程度周囲に語ってきたことです。
これに関しては、正直ずっとやりたかったことでした。


が!!!!!

やはり一度2019年に事業でボコボコに頓挫しているので、手元にあるお金を崩すのが怖くて逃げていました笑


今回、昔から仲良くしてくれたり相談に乗ってくれてる飲食経営者の先輩がチャンスをくれて、実現手前まで来ています。

11月12月はそれに向けて準備を着々と進めていきます!!!!


2023年から究極の人生のリベンヂ!!!
始めるで!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?