ダメ男パパ、36歳の挑戦

ブログを始めたくて、検索をして辿り着いたのが「note」でした。「note」を調べてみると、例えば、ここに綴るノウハウなんかを販売できたりするみたいなんだけど、そういうのは到底縁のない話だと思う。

ではなぜ、ブログを始めたくなったのかと言えば、事の発端は娘(長女)の入園式だ。

単純に、

私も何かを始めたくなったってことですよ。

ちなみに、Twitterも始めました。

どこも一緒なのかわかりませんが、今年の入園式はコロナの影響で式典的なものはなく、少し豪華な入園説明会のようなものだった。

しかも、両親が説明を受けれるわけではなく、あくまでも1人だけ。はみ出た私は大ホールに入らされ、「入園式」という名目の説明会が終わるのをただただ待たされたのだ。

その時間で、色々考えたわけです。

「娘は日々成長しているが、父である私は衰退していくばかりではないか」なんてね。

これまでの人生、全てが中途半端で、小さな成功と小さな失敗は経験できたけど、何一つ継続できていない。

俺の人生、こんなんでええんか?

てね。

36歳なんですが、ここ最近になって初めて老いが怖くなったんですよ。

まだまだこれから!!!

そんな根性論みたいな事は通用しないフェーズに入ってるんだなと。

だからTwitterを始めた、だからnoteを始めた、これじゃ全然理由になってないんだけど、そんな感じです。

挑戦したいんです

何かしら、この世に爪痕を残したいんです。

そんなわけで、私福田マスオ、人生の中盤戦を本日よりスタートさせましたんで、皆様どうぞ宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?