マガジンのカバー画像

音楽

112
好きな音楽やアーティストについて
運営しているクリエイター

#ユーミン

【音楽日記】20240615 私の中で再燃、石川セリ

日記だと何だか筆が進まないので、毎日聴いている音楽について書いてみたらいいかなと思い、音楽日記を始めてみました。 今月初めにミスチルの「innocent world」発売から30年というのをSNSで見てから、私の音楽連想が始まってしまいました。 「innocent world」がアクエリアスのCMだったので、別の年のアクエリアスのCMだったかとうれいこさん「洗いたての時間」を思い出し、かとうれいこさん「Moonlight Surfer」に流れ、そして石川セリさんの「Moo

20231130「Spotifyで2023年に聴いたアーティスト」

Spotifyを開いたら『あなたの「Spotifyまとめ2023」』というものがあったのでやってみました。 Spotifyでよく聴いていたアーティストトップ5は上のようになりました。 一番再生していたアルバムは杏里さんの『MIND CRUSIN'』でした。 他にはSpotifyに入っていなくて自分のCDからPCに取り込んだものを結構シャッフルして聴いていました。そちらでは宇徳敬子さんのアルバム『砂時計』『氷』『満月~rhythm~』、松田樹利亜さん『JULIA I』『J

40代後半中年男性、杏里さんの爽やかなアルバムを聴いて今年の酷暑を乗り切りました!

今年の夏は今までで一番厳しい夏だったように思えます。とにかく毎日暑くて、結構年季が入ってきたエアコンにどうか壊れないでと祈りながら過ごしていました。 9月に入ってもなかなか秋の気配が感じられず心配しましたが、ここ最近やっと落ち着いてきたので、夏の振り返りをしたいと思います。 2023年の厳しい夏を乗り越えられたのは杏里さんの楽曲のおかげです! 暑い夏で挫けそうな心を奮い立たせようと、Spotifyでいろいろな音楽を聴いていたところ、昔聴いていた杏里さんのアルバムにたどり

2022/7/19 「コンサート」

梅雨に戻ったり暑い日が続いたりと体に堪える日が続きます。 6月26日に松任谷由実さん「Concert Tour 2021-2022 深海の街」、7月13日に槇原敬之さん「Concert Tour 2022 ~宜候~」を観に東京国際フォーラムに行ってきて心と体に力がみなぎっているので、大変な日々を何とか乗り越えられています。 フォーラムは東京の真ん中にあって有楽町駅からすぐ近く。東京駅へも地下通路で濡れずに行けるし、アクセスが良くてありがたいです。 最近はあまりやっていな

NHK-FM「今日は一日“ユーミン”三昧」

NHK-FMで「今日は一日“ユーミン”三昧」が放送され、ユーミンの曲がたくさん流れたのでさっそくプレイリストを作ってみました。 BLIZZARD 星空の誘惑 よそゆき顔で 二人のパイレーツ 深海の街 航海日誌(薬師丸ひろ子さんリクエスト) Come Back To Me 〜永遠の横顔/薬師丸ひろ子 YUMING/平井堅(小山径アナウンサーのイチオシ曲) DOWNTOWN BOY 気づかず過ぎた初恋(ビビる大木さんリクエスト) Millennium/Yuming+Pocket

再生

手嶌葵さん「散りてなお」

ユーミンが提供した手嶌さんの楽曲が公式チャンネルにUPされました。せつないけれど温かい、手嶌さんの声も相まってとても素敵です。12月発売のユーミンのアルバムではセルフカバーが収録されるので、そちらも楽しみです。