ますみの畑

広めの家庭菜園で、子どもと一緒に野菜作りをしています。 約2反半ほどの田んぼを畑に改良…

ますみの畑

広めの家庭菜園で、子どもと一緒に野菜作りをしています。 約2反半ほどの田んぼを畑に改良中🐞 栽培期間中農薬不使用 なるべく地元産の肥料や手作り堆肥などを使うようにしています。 直売所・マルシェにて不定期に野菜販売中です。

最近の記事

【菜園日記2】春分の日までにじゃがいもを植える…

春分の日を迎えましたがまだまだ寒い! 本日は朝から雪がちらついていました。 種から育てたアレッタは、ちょっと遅めながらもぐんぐん育ってたくさんの花芽をつけてくれています。 昨年はヒヨドリの大群に襲われ、急いで防虫ネットを張り直していましたが今年は被害が全然少なかった… なぜだろう?これも気候の問題でしょうか? 白菜の植え付けが遅かったせいで、結球せずに花芽がついてしまいました。 白菜が大成功~!したことが今までに1回もないです。見かけあんまりだけど、食べたら美味しい。みた

    • 菜園日記1

      実家の田で野菜を作り始めて数年になります。 下の子どもと一緒にできる作業を楽しんでいます。 広さは13アールと14アールの合わせて約27アール。 ちょっと広めの家庭菜園です。 栽培日記や出店情報など、、まとめていけたらと思います。 雨水(うすい)2024.2/19~今週は雨ばかり。 急に暖かくなって、トウがたってきている野菜もチラホラ… 子持ち高菜も蕾が育ってきているので、急いで収穫しました。 今月いっぱいいけるのかな?もうそろそろ終わりの予感です。 花も咲いてきま

    【菜園日記2】春分の日までにじゃがいもを植える…