見出し画像

サマーセミナーで写真の授業をしました(運営も)

昨年も参加した、高知県室戸市の室戸高校で開催されるサマーセミナー(通称サマセミ)に今年も参加してきました!


サマセミって?


サマセミとは、誰でもセンセイ、誰でもセイトになって授業ができる、授業が聞ける、そんな学びのお祭りです。
室戸では、実際の高校の校舎をお借りして、教室で、学生気分になって授業を受けることができます。

参加するセンセイたちそれぞれの得意なこと・好きなことの授業なので、セイトたちも興味のあるものを選んで参加することができます。

昨年のサマセミについてはこちらの記事をご覧ください。


そして私、今年は、昨年同様センセイとして授業をさせていただいたのに加えて、実行委員会にも加わり運営にも携わることとなりました。

今年の全貌はこんな感じ。

こんな感じで、昨年よりパワーアップして全50コマの授業がありました!

いろいろと興味ある授業がかぶってたりして困る~


私はこんなことやりました

私の授業は、2コマ。

1限目の「撮った写真の楽しみ方」というテーマを個人でやらせていただいたのと、
5限目の室戸市観光ガイドの会の室戸岬バーチャルガイド。こちらは他のベテランガイドのみなさんと一緒に。

そして実行委員としては、自分の担当授業以外の時間で、記録撮影をしました。
がっつり運営や進行に関しては他の方たちが担ってくれています。


朝礼

まずは朝礼。

センセイもセイトも、朝から来れる人はみんなホールに集まって朝礼をします。

実行委員長の挨拶や、室戸高校の校長先生の挨拶、サマセミ校歌の斉唱、それからラジオ体操。

朝礼後は、みーんな集まって集合写真を撮りました。

大きな声を出して集合写真を撮って汗をかいた後、
朝礼が終わると、私は1限の授業があったので教室までダッシュ(※多分廊下は走ってはいけません)

汗だくで授業を迎えました。

1限「撮った写真の楽しみ方」


昨年は家族写真をテーマに話をしましたが、今年は撮影後の写真がテーマ。

前半で写真データの保管方法について簡単にお話しました。

というのも、授業は40分しかなくて、後半は工作ワークショップだったのと、参加者はだいたいみなさん機械に弱くてスマホで写真を撮る方が多いので、あまり難しいことを詳しくやるのは控えました。

簡潔に言うと、スマホで写真を撮ったまま放置するのはもったいないし、スマホが壊れたときとかにデータが消えるかもしれないよ!ということで、バックアップの保存先の紹介など。

もちろん紙にプリントして飾ったりアルバムにまとめるのもいいよね、と。


他にも楽しそうな授業がたくさんあるし、何人来てくれるかは始まってみるまで全然分からなかったのだけど、たくさんの方が来てくれました~!!

横にはモニターがあってプレゼンスライドを映してます。


そしてメインの、工作タイム。

こんな感じで、木製クリップとしおり(ブックマーク)とマグネットを用意していました。

本当は参加者のみなさんそれぞれが撮った写真を印刷して作れたら一番いいけれど、時間がないのでそれはやらず、事前に印刷しておいた私の写真で作ってもらいます。

それぞれ自由に、好きな写真、作りたいものを選んで作ってもらいました。

説明に忙しくて自分で写真撮る暇なかったですが、スタッフの皆さんや彼氏が撮っていてくれました。ありがたや。

皆さんにやってもらって気が付いたんですけど、私って結構手先が器用なのかも。
いや、好きなことに限るから、好きじゃないチマチマした作業は大嫌いなんですけど。笑

写真に関しては好きだから、細かい作業も全然苦にならないし、結構きれいに作れるんですよね。慣れてるっていうのもあるかな。写真展の作業とか、パネル貼りとかで。

だから簡単だと思ってたんですけど、皆さん意外と苦労されていました。

もちろん自分が器用なほうなので、苦手な人もいるだろうと、失敗しても大丈夫なようにたくさん用意してはいたんですが。

思いのほか、みなさんズレたり、細かいところに苦労されてましたね。
新たな発見でした。(客観性大事…!)

でも終始すごく楽しそうに、ワイワイしながら、ときには黙々と集中して、何個ずつかのグッズを作ってもらいました。
とっても楽しい時間でした!

あっという間にチャイムが鳴ってしまった。

またやりたいなー!!
ということで、早速今週末の別のイベントでやることにしました。笑


記録撮影係


2・3・4限は自分の授業がなかったので、ひたすら高校の教室をまわり授業風景の撮影をしました。

何度階段を上がって降りてしたことか。
良い運動になりました。

それぞれ数分ずつくらいしか見れてないけど、どれも面白そうだったー!

中学生も授業してたりして。
高校生の授業もよかった!
もちろん市民の方の授業も、やり方も内容も十人十色!!

ここでは写真は載せませんが。


そして、最後は5限。

5限「室戸岬をご案内(バーチャルガイド)」


こちらは私が所属している室戸市観光ガイドの会として、他のガイドさんたちと一緒に授業をしました。

普段は室戸岬の海岸を歩きながら、観光に来られてガイド予約されたお客様の案内をしています。

室戸市はユネスコ世界ジオパークに認定されているので、私たちは、室戸の地質や大地の成立ちについて、分かりやすい説明に努め、現地の地形や植物などを見て歩きます。

今回は高校の校舎が舞台なので、スライドを見せながらバーチャルガイド。

こちらの内容は端折りますが、みなさんとても楽しんでくれました。


まとめ


昨年も楽しかったんですけど、昨年は別の仕事とかぶっていたので、自分の授業の時間だけしかサマセミに参加できていなかったんです。

今年は自分の授業に加えて、実行委員としても関わらせてもらったことで、ひとつよく分かったことがあります。

それは、

サマセミって、めっちゃ楽しい!!!!!

ということ。

終了後の打ち上げ・交流会もかなり和気あいあいとしていました。

それに、終わった翌々日、スーパーに買い物に行くと、同じく実行委員だった高校生がレジ打ちのバイトをしていて
「お疲れ様~」という話から始まったのだけど、彼が「楽しかったですね!!1日じゃ足りないですよね!!」って言ってて。

私はもうこの週忙しすぎて身体がもたなかったのだけど、気持ちはすごいわかる~!

それくらい楽しい。

ちなみに室戸のサマセミは、兵庫県尼崎市のサマセミをお手本にしていて、その前は愛知から始まってるらしいです。

そんなサマセミ、もうすでに来年も楽しみです!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?