見出し画像

息子の不思議

私にしては
めっちゃ長く書いてるのに
なぜかアップされてなかった😅

過去記事ですがアップしまーす


いやー
かなーり久しぶりになってしまった

トーキョーコーヒーで
いっぱいいっぱいだったんだなー

書きたい欲が湧きませんでした


そんな言い訳は横に置いといて…

今日気付いた息子の不思議について

一昨日の夜から咳が出始めた息子4歳

気管支が弱くて
風邪のひき始めは喉からの人

久しぶりにきたなーと

昨日今日と予定がキャンセルになり
めっずらしく何も無くなったから
すんなり園は休ませました!

こういうタイミングで
本当ありがたい。

今週末は運動会があるので
それまでには治したいし
他の子にもうつしたくないからね。


で、我が家では
咳が止まらなくなったときはコレ

本葛粉と
蓮根の節を粉状にした「コーレン」

これをまぁ
適当にお湯に溶かして
トロトロになったやつを飲ませます

基本的には美味しいもんじゃないから
少し甘味を足して。

今日は本みりんを入れてみた!

うえ〜って顔したけど
「運動会でパン食い競争できないよ!」
(1番楽しみにしてるやつw)
という言葉でつり、
飲んだら今度は
「はい、お水飲んでー!」と
ビタミンCと塩を入れた水を飲ませる

あとはゆっくり過ごす

これだけ。


で、まぁそんなことをしてると
生後9ヶ月で入院したときのことを
思いだすわけです。

3日、4日くらい咳してたけど
病院に行かず見守ってて

でもだんだんと
苦しそうな咳をするようになって

さすがにちょっと心配になり
割と自然派な小児科連れて行ったら
即入院となりました…

「クループ症候群」ってやつで
咳のしすぎで気管が腫れて気道が狭くなり
オットセイの鳴き声のような咳をするようになる

気道が狭くなるから
呼吸もしにくくなって
夜寝てるときとか怖いから
入院して様子みましょうってなった

いきなり4日間の同伴入院

まだ母乳もあげてたし
基本的にはずっと子どもと一緒にいる
子どもは病室から出られない
=私も出られない

付き添いの人のご飯はありません

下のコンビニか食堂で食べて

でも食堂で食べる時間なんてないし!笑

仕方なくコンビニ行って食べるものを探すも
母乳あげてるし
まだあんまり変なもの食べたくない時期だったから
裏表示見て「まだマシ!」と思って選んだものは
プロセスチーズでした。笑

だって
乳と塩と乳化剤だけだもん

他のものと比べたらめっちゃシンプル〜
こんな場所じゃ
ミルクの質までは選べません〜

健康になるための場所である病院にあるのが
添加物だらけのものを売ってるコンビニだけ。
なんか滑稽だったなぁ…
こりゃ病院にいればいるほど
病気になるぞ!と本当おもった

あとの数日は
入院前に宮城に帰った実母を引き戻しw
お弁当持ってきてもらたりしながら
乗り切りました!

娘はまだ2歳だったしねー
夫の仕事も調整してもらいながら
何とかなったんだったかな

私もこの時期いろいろ忙しい時で
最初は本当どうしよーと思ったけど
どうにもならないことだからと割り切って
周りの人に頼ってお任せした!


そんな中
3日目の夜くらいから
付き添い中の私が高熱を出しまして!笑
39度近くまで上がったはず。
息子の検温のときに
こっそり自分も測って。

これバレたらまずいんじゃね?と思って
内緒にしてた。笑

でもさすがに39度だから
朦朧としてベッドに寝てて。

「お母さん大丈夫ですか?」って
聞かれたりしたけど
「寝不足なだけですー」って言って
誤魔化した。

それからビタミンCを水に溶かしたやつを
飲みまくって利尿作用を高めて
とにかく飲んで出すを繰り返したら
見事、一晩で下がったんですー!

いやーこの時は自分でもビックリした。
この時以来、ビタミンCの効果を
めちゃくちゃ信じてます。

それで無事4日目にして退院。

ま、そんなことを思い出してたら
「あれ?9月?
もしかして去年も同じ時期に咳酷くなってる?」
なんてことに気付いて
ようちえんのお手帳見たら
ばっちり9/28に
「咳が出てます」って書いてたの!
保育士さんからの返事にも
「熱はないけど咳が辛そうですね」って。

うわー!と思って
1歳2歳のときの写真とか
インスタストーリーズのアーカイブを見てみるけど
それらしきことは書いてなかったから
確認できず。

それでも
0歳、3歳、4歳で
ピッタリ9/28前後に咳で体調崩してるって凄くない⁈


もーね
今から来年が楽しみよ🤣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?