見出し画像

親と音楽の話


こんにちは ますみです。


知ってる人もいるかもしれませんが、私は音楽が好きです。



最近こんなツイート見かけたわけですが(遅いとか言わないで)

自分が音楽好きになったルーツはどこにあるのかとふと思ったので書いてみます。



私のことをよく知っている人は

ラルク、LUNA SEA、GLAY、X JAPAN、イエモン、海外のヘビメタ、ハードロック、とにかくうるさいバンドが好きな人

っていうイメージあるかと思いますし、基本的に変わらず好きなのはそういう音楽です。



とはいえ、年と共に丸くなり、最近はBTSも聴くし、PEDROとかニガミ17才とか女性メインの若手も聞くし、古き良きブリットポップも聴くし、流行ってる曲は聴かず嫌いしないようにとりあえず一回は聴く。と割とジャンルの幅関係なく、悪く言えば節操なくなんでも好きだと思ったら聴くようにはしています。


高校生〜大学1、2年くらいのトガっていた時期は、「ハードロックバンドが最高!!!!男は黙って重低音出せ!!!」っていうタイプだったので、大人になったなあと思いつつ

ふと自分の好きな音楽のルーツってなんやと考えた時に、さっきのツイートを見かけました。



元々ロックバンドに興味を持ち始めたのは、中学の時に友達が軽音部にいて、学内でのライブを見た時にL'Arc〜en〜CielのHEAVEN’S DRIVEをやっていた(と思う)のを見てカッケーなと思ってベスト盤をMDにコピーしたのがきっかけです。

そこからラルクにハマり、hideにハマり、DIR EN GREYにハマり、LUNA SEAにハマり、hideサミに行ってオブリにハマり、洋楽も徐々に聴き始めて、、、

って感じのルートで今に至るイメージです。

ちなみに小学校の時はSOUL’dOUTとRIPSLYMEが好きでした。


なので、明確に今の音楽感を作り上げたのはその軽音部の友達きっかけということになるわけですが、じゃあさっきのツイートみたいな親の影響はないのかと言われると果たしてどうなのか、、、




私が音楽に目覚める前、両親にCD買ってくれとねだったこともなく、小学校の昼休みの校内放送係みたいのになった時にTSUTAYAでCDを借りるくらいしか音楽に触れることのない子供だったと記憶してます。

当然家族で出かける時の車のBGMの選択権に興味があるはずもなく、ただ両親の入れたCDを聴いて気に入った曲があるかないかという感じでした。



そんな我が家の車でよく流れていたCDが以下の3つです。

画像1

苗字変わる前のユーミンベスト

画像2

エルトンジョンのmade in England

画像3

井上陽水のゴールデンベスト



という感じなんですね。


実は見事に3アーティスト全て今はめちゃくちゃ好きで聴いてます。


井上陽水に至ってはツアーの度にチケット取るレベルで好んでいるくらいです。


たまたまと言えばたまたまかもしれませんし、実際他にもQueen、エンヤ、サザンだったりMISIAがかかってたり、クラシックかかってたりと色々あったんで、車でかかってたBGM全部好きになったとは言えないんですが。


一つ言えるのは、小さい頃に車で聞いてたBGMを懐かしむ気持ちは絶対にあるというのと、

もう一つ言うなれば、小さい頃にそういった自分の好みじゃない音楽を聴いておくことで、後々どんなジャンルでも聴かず嫌いせずに聴く土壌が出来るということでしょうか。



結果として両親サンキューという感じです。



とそんなことを書いてる時にふと思い出したんですが、


車の免許取り立ての時に、父親を乗せて運転していて、X JAPANを流したことがあって、かの有名な“紅”が流れた時に父が

「演歌というか歌謡曲っぽいなーこれ」

と言ったことがあります。


当時はんなわけねーだろという思いもあり特に掘り下げて反応することもなかったんですが、

今思えば初見で紅のメロディーに対して歌謡曲という感想が出るのは、けっこうしっかり音楽聴いてきた人っぽいなと思う所もあり、何より自分も今X JAPANに対して同じような感想を抱いてるので、音楽に対する実感はもしかしたら似てるかもしれんなと感じてる今日この頃。



音楽の話を両親とすることなんてほぼないわけですが、そういう点から掘り下げていくと血は争えないもんだなあと

もうちょっと早く音楽にハマっていて、それこそ幼稚園くらいから楽器に触ってるような環境があったらどんな成長をしていたんだろうか。今となってはわからないけど、音楽って何歳になっても発見があるから良いよなというそんな夜で御座います。



また音楽談義は別の投稿でもしようかな。




ちなみに来る7/17(ともしかしたら7/31も)に久々に自分のバンドでライブをするので、ちょっと楽しみな夏になりそうです。



ではまた





かしこ


ますみ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?