見出し画像

企業からの講師依頼、講師料はいくらにしたらいいの?

昨夜、クライアントから、講師依頼がきたけど講師料をいくらにしたらいいのか相談がありました。

ありがたいことに、最近クライアントのところに企業や団体から講師依頼が次々ときています。

そして私の周りには、これから企業団体様向けにセミナーや講演をして行きたい人たちもいます。

あちらから料金を提示してくれれば話は早いのですが、提示してくれないと悩む。昨夜はあれこれ相談をして「この金額でいこう」が決まりました。

講演料、講師料の価格設定って難しいですよね。

それも市場の平均もわからなければ、自分の価値もわからないからです。そもそも幅が広すぎて、平均的な価格ってあるのかって話もあります。

その道20年の経験があって実績も書ききれないほどある人と、まだ始めて数年で企業向けの実績がほぼない人。同じ講師料のはずもないし。 

 キャリアも実績もそれぞれだからこそ、自分の立ち位置を見極めるのが難しいんですよね。

ということで、ワードプレスブログに講師料(講演料)はどうやって決めたらいいのか書きました。ご参考になれば幸いです^^

画像1

画像2

◆増田恵美プロフィール
◆公式ブログ
◆(株)オフィス凜公式サイト
◆セミナー情報一覧
◆ご提供中のサービスメニュー
◆お客様の声
◆お問い合わせ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?