見出し画像

毎月20人に販売するのと2人に販売するのどちらを選ぶ?

個人の小さなビジネスの場合、薄利多売は難しいので少数に販売して売上を作ります。高額商品を売るのは無理!と思う方はどちらを選ぶか読んで考えてみてくださいね。

毎月どれだけ見込み客を増やし続けられる?

仮に月に10万円の売上を目指すとしても客単価5,000円なら毎月20人を集客し続けなくてはなりません。

リピートされるものであれば20人でもそう難しくはないでしょう。リピート率が80%だとしたら、毎月4人新規に来てもらえれば達成するので。

リピートされないモノであれば、毎月20人の集客はメチャメチャ大変です。仮に成約率5%だとして、20人を集客するには400人が必要ですので・・・

実はこういうワークをやってもらうことがあるのですが、結構勘違いをされます。

400人の見込み客がいれば、永遠に毎月20人来てもらえるものではありません。むしろ毎月400人の見込み客を増やす続けるイメージです。

現在全SNSの合計で構わないのですが、毎月どれくらいのフォロワーが増えていますか?それもお付き合いのフォロワーではなく、本当に興味を持ってくれているフォロワーだとしたら。

SNSで興味があるフォロワーを毎月400人増やし続けるとしたらどうでしょう。結構キツイのではないかと思います。

イマドキ反応があるアメブロでやっていること

少し話が逸れますが。
アメブロを以前から書いている人と最近書き始めた人では反応が違います。

5年以上前から書き続けている人はそれなりに読まれていますが、ここ2、3年で書き始めた人は同じ努力をしても同じ成果が出ないのです。

そんな中、本気で書き始めたのが2020年からなのにも関わらず読まれている人もいます。

いいねも毎日100以上ついているしコメントも入っているのが不思議でね。

ここまで読んで「いいねが数百ついている人います」と思った方は、それは自動ツールを使っている人じゃないですか?

自動いいねツールを使っていれば数百のいいねがつきますが、見ればわかります。どういっても彼女のいいねは自動ツールのいいねじゃないし、そもそも使う人じゃないのです。

聞いてみたところ、毎日いいねは上限まで手動で行い、コメントも入れているそうです。

だからか~!

自ら知ってもらう努力が必要

ブログを書いていれば読まれるようになるものではなくて、自分からアクションを起こして知ってもらう努力が必要です。

SNS機能があるブログならフォロワーを増やす。SNS機能がないブログなら検索エンジンからの流入を増やしながらSNSからの流入も増やします。

著名人であれば「Twitter始めました」「Instagram始めました」「note始めました」でフォロワーがドカンと増えて見てもらえます。

一般ピープルはそうはいかないので、自分から知ってもらう行動をしなくてはなりません。

それがこちらからフォローしたり、いいねやコメントをしたりすることなんですよね。これをやる人とやらない人では大きな差が出ます。

見込み客を増やしましょう!

話を戻します。
毎月20人にお買い上げいただくために400人の見込み客を増やし続けるのと、毎月2人にお買い上げいただくために40人の見込み客を増やし続けるのと、どちらが楽でしょうか。

冒頭の仮に10万円の売上を作るのに、5万円の商品があれば2人に販売すればいいのです。

30万円の売上を作りたいとして5万円の商品なら6人、10万円の商品なら3人に販売すれば達成できます。

5千円を60人に販売して30万円の売上を作るのは本当に大変なのですよ。

確かに5千円の商品の方が気楽に買ってくれる人がいそうです。

10万円、20万円の商品は、たまたまSNSで見かけて買ってもらえるものではありません。信用されないと買ってくれないので。

高額商品を販売するにはメルマガが必須となるのですが、メルマガに登録してくれるのはSNSのフォロワーの極々一部です。

まずは見込み客を増やしましょう!見込み客を増やすには行動しかありません。「やるかやらないかだけ」なんですね。

【関連記事】

◆増田恵美プロフィール
◆公式ブログ
◆(株)オフィス凜公式サイト
◆セミナー情報一覧
◆ご提供中のサービスメニュー
◆お客様の声
◆お問い合わせ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?