見出し画像

詐欺被害は事前に情報を知ることで減らすことができる

詐欺被害は事例を知っておくことで回避できると思いませんか?

今朝「めざまし8」に私が映りました。私のTwitterを見たフジテレビから連絡をもらい、昨日リモートで撮影したものです。

サポート詐欺はご存知でしょうか。私はサポート詐欺の被害には合っていないのですが、経緯と感じたことを書いておきますね。

検索してクリックしたら偽警告画面が出た

サポート詐欺については以前SNSで見かけたことがあるのですが、15日の日に私のパソコンにも現れました。

何か検索をしていて検索結果のタイトルをクリックしたところ、いきなりTwitterにアップした動画の画面になりました。

閉じることはできません。音声がずっと大音量で流れ続けます。これが現れたら驚きますよ。慌てて表示されている電話番号に電話をかけてしまう気持ちもわかります。

スマホから電話番号検索

私も驚きましたが、書いてある電話番号でスマホからWEB検索をしました。

この電話番号で検索することは普段からしょっちゅうしています。営業電話の口コミなら出ない選択もできますので。

画面に出た電話番号はマイクロソフトのものではなく、検索された形跡もありませんでした。

これは間違いなく偽物だなと。

そこでパソコンのマイクのところにイヤホンを挿し込みました。これで音声にせかされることはなくなります。

よく見ると日本語もおかしいですよね(笑)

スマホから検索し情報を得て対処

次にスマートフォンで検索をしたところ、正規のマイクロソフトのページに辿り着くことができたのです。

そこに書いてある手順通り操作をしました。「Ctrl」「Alt」「Del」の 3 つのキーを同時に押すとタスクマネージャーが立ち上がるので、使っているブラウザを閉じるだけです。私はGoogleChromeを使っていたので、GoogleChromeを閉じることで警告画面を閉じることができました。

  • 知識としてこういった偽物の警告画面が出る可能性があると知っておくこと

  • 本物か偽物かを見極めること

  • 偽物であれば慌てずに調べること

  • わからなければ詳しい人に聞くこと

今の時代検索すれば、ほとんどの対処方法は見つかります。こういった偽画面、偽メールの情報は本家のウェブサイトで注意喚起もされているケースもあるので探してみてくださいね。

詐欺被害は事前に知っていることで被害を減らせる

昨日容疑者の1人が逮捕されたそうです。少なくとも400人以上から2000万円以上をだまし取っていたと見られ、被害者の8割が60代以上だそうです。

事例を事前知っておくことで被害を減らすことができます。

今朝テレビを見ながら、60代以上の世代には、テレビで放送することで注意喚起ができるなと感じました。

悪いことをする人は手を変え品を変えやるのですが、情報を親世代に知らせてあげることで「この前言ってたのはこれかもしれない」になりますよね。

「今こんな詐欺があるんだってよ」「こんな手口らしいから注意してね」「何か起きたら電話したりお金を振り込む前に必ず相談してね」と伝えておくことが大切なのではないでしょうか。

▼この記事を書いた増田恵美のプロフィールはこちらから▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?