見出し画像

今朝のSNSトラブルで感じたこと

5日深夜1時ころから6時間に渡り、フェイスブック、インスタグラム、ワッツアップが使えなくなっていました。インスタグラムもワッツアップもフェイスブック傘下ですのでね。

フェイスブックがツイッターの公式アカウントで、「利用者の一部がアプリや製品にアクセスするのが困難になっており、復旧に取り組んでいる」と投稿して謝罪した。

フェイスブックでさえ、ツイッターを使っているのですよ。そうしないと自社のユーザーに対して不具合が出ていることをお知らせできませんもの。

私がいつも口酸っぱく言っている
複数のSNSを使っておくこと、育てておくこと

何人もの方から今回のことで身にしみてわかったとコメントをもらいまいした。

インスタグラムもフェイスブック傘下なので、フェイスブックとインスタの組み合わせじゃダメってこともわかりましたね。

日本は深夜から朝にかけてなので、この程度で済みましたが、真昼間だとしたら、もっと大きな騒動になっていたと思います。


先週のセミナーでは、どのSNSに自分のお客様がいるのか。お客様がいそうなSNSを使いましょうというお話をしました。

よくあるのが、自分がフェイスブックで成果が出たから、自分がインスタで成果が出たからと、クライアントにも同じSNSを使わせるケース。

「いやいや、あなたのお仕事はフェイスブックじゃないでしょ」になることがあるのですよ。

フェイスブックが向いている、インスタが向いているってありますからね。これは好き嫌いの話ではなく、職種によっての話です。


フェイスブックの日本でのアクティブユーザー数は2600万人です。日本人の何人に1人ですか?その程度です。

あなたの起業していなお友達でフェイスブックを使っている人はどのくらいいるでしょうか。

起業をしていると実名を出すのが当たり前になっているかもしれませんが、一般消費者は実名のSNSに登録するのに拒否反応を示すことが普通です。

以前、クライアントがお客様のグループサポートをFBグループでしようとしましたが、お客様がアカウントを持っていないため、LINEグループに変更したこともあります。

一般消費者がお客様なら、フェイスブックは効率的にどうなの?です。

職種関係なく、自分が成果が出たSNSをやらせるのを見ると憤りを感じますわ^^

今朝のトラブルとは関係ないんだけどね(笑)

【関連記事】

画像1

画像2

◆増田恵美プロフィール
◆公式ブログ
◆(株)オフィス凜公式サイト
◆セミナー情報一覧
◆ご提供中のサービスメニュー
◆お客様の声
◆お問い合わせ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?