マガジンのカバー画像

女性起業家

140
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

お客様の熱(温度)まで考えて発信しよう

お客様の熱(温度)まで考えて発信しよう

お仕事のために、SNSやブログなど、WEBで発信をするのに、お客様の熱(温度)まで考えいますでしょうか?

余り温度が高くない人に売り込んで慌てて逃げだされたり、温度が低い人に過度な期待をしたり。

そこにいる人が、今どの程度の熱なのか考える必要があるなと。

熱が低い人に過度な期待はしない昨夜たまたま連絡をくれた人に、気になっていたことを伝えました。彼女のWordPressブログは、記事を読んで

もっとみる
こんな営業電話に要注意

こんな営業電話に要注意

昨夜ツイッターに呟いた記事に反応がありました。

迷惑な営業電話かかってきますよね。迷惑とわかればいいのですが、乗ってしまうと痛い目に合います。

上記の記事なんてまさにそう。2、3年前に何人もから「福利厚生サービスに載せてもらえるのですが」と話を聞いたし、私にもかかってきました。

まさかニュースにまでなるとはねです。

今日はこんな営業電話がかかってくるよというお話と、チョー簡単な撃退方法を。

もっとみる
人で選ぶ時代に「お近くの方をご紹介します」ですか?

人で選ぶ時代に「お近くの方をご紹介します」ですか?

以前あるレッスンについて言われたことがあります。

「〇〇県の方が、わざわざ△△県まで行っているのです。遠くから来るのがわかっているなら、『お近くにもこのレッスンが受けられるお教室がありますよ』と教えてあげればいいのに」

これを読んでどう思いますか?

「そうよ、近くの教室を教えてあげた方が親切」と思う人もいれば、「いやいや、遠くてもその教室にお客様が行こうとしているんだからそれでいい」という人

もっとみる
協会に所属して実力をつけるのはアリか?

協会に所属して実力をつけるのはアリか?

協会に所属するのはアリかなしかについて。

ご質問をいただきました。ありがとうございます。

最終的には、自分で活動するのですが、どこかの協会に所属してそこで実力をつけるという考え方についてどう考えますか?
実績もない、実力はあっても実際に人の前で話したりした事はないという状態であれば、実際に活動することに意味があるのではないかと思ったりする今日この頃です。メリットデメリット両方あると思うのです。

もっとみる
今の取り組み方が1年後を決める

今の取り組み方が1年後を決める

昨夜は、オンラインで、Googleサーチコンソールセミナーを受講しました。

このセミナー情報は、オンラインサロンでお知らせしておきました。たぶん20名以上が申し込んでくれたんじゃないかな。

わからないけど、とりあえず聞いておこうと申し込んだ人もいるかもしれません。

仮にわからなかったとしても、「わからない」で終わらせないことが大切です。

昨夜のセミナーをお勧めした理由私が昨夜のセミナーをお

もっとみる