マガジンのカバー画像

The Uのおすそわけ

70
自由とあなたウェブマガジン「The U (ザ・ユー)」は、自由をつくるメディア。人の言葉と行動に触れて、動き、祝う、みんなの場所です。インタヴューやコラムなどがあります。こうしな…
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

いい時間をつくり合う時代

ウェブマガジンのライバルは、他のウェブマガジンじゃない。クルマのライバルは他のクルマじゃ…

「何をもって憶えられたい?」100人100答

100人いれば100人の答えがあります。「100人100答」は、みんなで自分の考えを答える遊びの場で…

きびしい父親とやさしい母親を自分の中にもつこと

「今は選択肢がなんでもある。あの頃のぼくにはカメラしかなかった」レスリー・キーさんの一言…

「アリさんにあげよっ」好き。

お父さんが子どもに言った。「アリさんにあげよっ」と。 子どもの小さな足の先を見てみると、…

「『正』の字以外の新しい数え方ってなんだろう?」100人100答

100人いれば100人の答えがあります。「100人100答」は、みんなで自分の考えを答える遊びの場で…

The Uの1コママンガ「剣道中だって」

「そう、それを言いたかったに出合う」好き。

マンガの『SLAM DUNK(スラムダンク)』が好きだ。『SLAM DUNK』のことなら1日では語り尽くせないほど。 ただ、今日の好きは『SLAM DUNK』じゃないんです。この前の「好き」で紹介した、「マンガ『キン肉マン』の第1巻のとあがき」を書いたあとに、もしかしたら、マンガの第1巻のあとがきには、宝物のような言葉が埋まってるんじゃないかと思って、ふと、家の本棚にある『SLAM DUNK』の第1巻を読んでみました。 1991年、若かりしころに作者の井上雄彦さんが書いた

The Uの1コママンガ「取組中だって」

「キン肉マン1巻あとがき」好き。

ぼくが好きなのは、マンガ『キン肉マン』の第1巻。マンガの内容は、もちろんおもしろいんだけ…