見出し画像

やっと本気になれてきた話

最近はプレステ4を買いました。
キングダムハーツが死ぬほどおもろい。
キンハーのために定時退社もやむなしですよ。
ほんとに。1日1ワールド進めてホクホクして寝てます。こんなに明日が楽しみなのは、ロクヨンを買ってもらったあの時以来ですね。ロクヨンだいすき。カセットなかなか読み込んでくれなくて、カセットと本体の差込口をフーーーッ!ってしたあの日々。なつかしいなあ。

そんな前座は置いておいて。
8月に転職したわたしですが、ようやく入社半年。試用期間も今日で終わりました。入社した時、「ライターは半年で一人前にならないとダメ。そこでダメだったら向いてない」と言われましたが、ぶっちゃけなんもできるようになった気がしません。
好きなこと、やりたいことを仕事にすることと、己の向き不向きで仕事を決めること。前者を取りたいと思ってきたが、人生そううまくいくとは限らないらしい。
ついこのあいだも、とある企業さんの採用キャッチコピー(かなり小さく載るやつ)を考えさせて貰いましたが、もうこれが全然ダメで5時間くらい泣きました。
なんでこんなのもできないんだろ?やっぱ向いてない?って思うと涙が止まらなくて、とりあえずコーヒー飲んで落ち着く、、ってことを5時間してたら胃が荒れすぎて嘔吐マンになりました。弱すぎ。

でもその一件があって、上司にかなり色々優しいアドバイスをかけてもらったりして、前向きになれたような気がします。(「こんなので泣くなよ〜〜」と言われたので単純に自分にも上司にもコンニャロ〜ぶん殴ってやる〜と思ったのもある)

って、試用期間終わりの査定で言った。

そしたら、社長が「たしかに、入社時よりは、とにかくがむしゃらに頑張ってやるぞ!って気概が見えてる。最初は、なんとなくそつなくすべてをこなそうとしてるのが見え見えだった」とおっしゃった。

なんかね、ハッとしたよね。

たしかに入社時のわたしは、とにかくなんでもそつなくサラサラ〜とこなそうとしてた。
だって、それが大人ならみんなそうだと思ってたから。少なくとも前の職場はそうだった。
それがカッコいいと思ってたし、それが仕事できる人なんだと思ってた。

違ったよね〜〜〜〜
みんながむしゃらだし、目の前の仕事に必死だし、100パーセントだし、なんなら仕事ってかボランティアみたいなことも本気でやってるしさ〜〜〜〜
マジでうちの会社の人たちみんなカッコいいの。
お客さんのためにならないと思ったら、営業でもお客さんに対してでも、めちゃくちゃ強気で意見するし。とにかく、本気なの。

膨大な量の仕事が目の前にあるんだよ?徹夜してもおわんないんだよ?でも、わたしがヘルプを出したら、根こそぎ(手取り足取りではなく)助けてくれる。カッケ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!そんで徹夜でボサボサの頭と半分閉じた目でドギツイ下ネタとか言ってくんの。

好きになっちゃうよね。
憧れちゃうよね。

わたしも、こんな大人になりたい。
こんなカッケ〜〜大人になりたい。
まだまだ将来のことなんてこれっぽっちもわからないし、自分がどうなりたいかなんてぐるぐる悩むだけで答えは見つからないけれど。
こんな大人たちになりたいと、とりあえずは切に思う。

切に、がむしゃらにはたらいて、笑おうと思うの。


#日記 #エッセイ #KH3

わたしが感じるこの気持ち、全部ことばにするためにいきていく!