マガジンのカバー画像

そうじ力で大掃除!

13
1年を大リセット!大掃除特集です!
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

大掃除は最後の3日に集中!今こそ家族の力を結集するのだ!

今年も残り4日となりました。 早いものです。 休みに入れば、ふぅ〜と一息つきたいところで…

キレイになった部屋で過ごすと自分が好きになる!

大掃除は進みましたか? 今回は、汚れをとり除き、キレイになったあとの部屋を想像してみまし…

あなたの知的レベルを現す本棚の大掃除!

今日はクリスマスイブですね。 昨日は中学1年生の長男も帰省して、髪が伸びていたいたのと同…

大掃除!2021年の全体運を上げるには「床磨き」で決まり!

家全体を支えているのは床です。 新しい年の全体運を上げたいならば「床」を磨きましょう。 …

大掃除!「いつか使うかも」で物を溜め込むと〇〇が実現してしまう!

★2020年の終わりの心境が最重要2021年こそは、スッキリ、ハツラツで最高の年にしたい…

大掃除!時短テクニックよりも大切なことを伝えたい!

大掃除!時短テクニックよりも大切なことを伝えたい! 12月も半月たってしまいました。 み…

愛情がなくなった物を捨てるとは?つまり思い出せない物を捨てること

大掃除に向けて「捨てる」スケジュールを立てている人もいると思います。 年に一度、不必要になった物、捨てたかった物、壊れた物を「すべて捨てて」スッキリしたいものですよね。 そんな、大きく捨てるときに役立つ基準があります。 それは、どのような基準かといいますと・・・ 「愛情がなくなった物」なのです。 愛情の届かなくなった物はすべて捨てるとかなりスッキリします。 では、愛情の届かなくなった物とは何かというと、 これは、記憶にない物です。 1年間存在を忘れている、思い

模様替え+大掃除が運気を大きく好転させる!

昨日は我が家に新しい家具がひとつ入りました。 そのため処分する棚がでてきたり、隣の部屋に…

知っているだけで効率化!汚れ取り5つの考え方

1年の間にたまったホコリや汚れをすべて落としてサッパリしたいものですが、汚れがなかなか取…

大掃除の計画をたてる方法

昨日は、大掃除をする目的を明確にしました。 部屋には今年1年のあなたが現れています。 そ…

なぜ、日本では、寒くて忙しい年末に大掃除をするのだろう?

★日本の年末大掃除のように他の国でも大掃除はするのだろうか?12月は何かと忙しいですね。…

2020年を大リセット!大そうじ力のススメ!!

今年も早いもので12月になりました。 いろんな出来事がありました。 これまで体験したことの…