見出し画像

大掃除!「いつか使うかも」で物を溜め込むと〇〇が実現してしまう!

★2020年の終わりの心境が最重要

2021年こそは、スッキリ、ハツラツで最高の年にしたいものです。

そのためにも、2020年の終わり方が重要です。

今年中にスッキリできることは今年中にスッキリさせておくことが大切です。

なぜかというと、今年の終わりに「スッキリ」したと思うことができれば、そのエネルギーが2021年を支配することになるからです。

「スッキリ」というエネルギーが原因となって来年以降の行動に現れ、その結果、現象化してくるからです。

ちなみに、ここでいう「スッキリ」は何を現しているかというと、

今月も最後なので、もう一度、そうじ力的「捨てる」で、大掃除への気持ちを高めていきましょう。

★「いつか」使うかもしれないものが捨てられない!

捨ててスッキリしたい。

誰もがそう思います。

「よ~し、今日は今まで捨てたかった物を捨ててスッキリするぞ!」

と意気込んではじめても、捨てるか捨てないかの判断の時に、

「これいつか使うかもしれないな」

「これもいつか必要になるな、もうしばらく取っておくか」

「これは、買う時高かったやつだ、いつか誰かに譲ればいいから取っておこう」

とやっているうちに、結局、捨てる物があまりなかったということがあります。

「じゃあ、いつ、その物を使うんだ?」

「いつ必要になるんだ?」

と、自分に突っ込みを入れても、答えは、

「いつか使うさ」

となったりします。

でもよく考えてください。

「いつか」という日は、来たためしがないんです。

そう、永遠に使う日が来ないのです。

★「いつか」使うかもしれないものを溜め込むと何が実現するか?

あの高かった物も、苦労して手に入れた物も、使う日が来るだろうと信じた物も、

「いつか」は来ないのです。

「そんなことはわかっている。永遠に使う日が来ることはないと頭でわかっていますよ。でも、やっぱり捨てられないです。それに捨てなくても死なないし」という人もおられると思います。

でも、「いつか」使うかもしれない物を部屋に溜め込んでおくと、あなたにとって悪いことが起きてきます。

では、「いつか」使うかもしれない物を持っていると、どんな悪い現象が起きるのかについてお話します。

まずは「いつか」使うかもしれない物が、なぜ、捨てられないのか、その理由を考えてみましょう。

二つあります。

一つは、「いつか」使うかもしれない物を捨てられないのは、捨てると「不安になるから」です。

いつか、使うかもしれない日が来た時に、困るかもしれないと思うからですね。

でもこれはとても漠然とした不安なんですね。

「いつか」使うかもしれない捨てられない物は、あなたの「未来への不安」を現しているのです。

これらの不安エネルギーの入った物を多く溜め込むと、潜在意識下で、強く不安をイメージし続けるので、未来に「不安」を引きよせ、実現させます。

これって、怖くないですか?

「いつか」使うかもしれない物を部屋に溜め込んでいるだけで、未来に不安を引きよせ、悪いことを実現させるのです。

さらにそれだけではありません。

「いつか」使うかもしれない物を部屋に溜め込んでいるだけで、もうひとつの悪いことを引きよせるのです。

そのもう一つの理由は、「未来への逃避」です。

いつか海外旅行の時に使うスーツケース。

いつか作家になる時に使う資料。

いつか時間ができた時に再開しようと思っている昔はまっていた趣味の物。(手芸、絵画、釣り、ゴルフ、テニス、陶芸などの道具や材料)

「いつか」は永遠に来ません。

来年のお正月、ハワイ旅行する時に使うスーツケース。

これは、お正月が来た時に使うことが明確ですね。

「いつか」旅行するときに使うとなった時点で、実現することがない夢に変わります。

それは、淡い期待、つまり、未来に逃避する心の現れなのです。

「いつか」使うかも知れない物を溜め込むと、未来に不安や逃避する気持ちが強くなり、それが実現するわけですから、あなたを不幸にすることが実現してくるのです。

いいかえれば、「いつか」使うかもしれない物は、

不幸引き寄せ装置

ということが言えるのです。

★「いつか」を捨てて、今を生きる!

人は、未来に、幸せになれるかもしれないという期待や、不幸がやってくるかもしれないという不安を、抱えながら生きていく傾向があります。

また、過去の失敗に執われ、過ぎ去った幸せにしがみついて生きる人もいます。

そして、満たされない今を感じます。

もしあなたが満たされない今を生きているのであれば、未来に、満たされないあなたが実現するのです。

知らなければならないことは、あなたは「今」を、生きているのです。

今しか生きられないのです。

今を、幸せに生きることが出来れば、幸せな未来がやってきます。

今を、楽しく生きることが出来れば、楽しい未来がやってきます。

今の生き方が、これからの未来を決めていることを知ることです。

さあ大掃除の際に「いつか」とつく物をどんどん捨てていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?