見出し画像

【アイナナ】「ブローチ」って結局何を使えばいいの?【スコアタ】

ご無沙汰しておりました。
鱒崎(ますざき)といいます。

アイドリッシュセブンのスコアアタックについて、また記事を書いてみました。
はじめましての方は以前の記事もご覧いただけると、どんなことを考えている奴かわかるかと思います↓


さて、今回は、スコアアタックにおいてUR衣装を用いる際によく扱われる「ブローチ」について、昨今様々な効果を持つブローチが実装され複雑化してきている中で どれを優先して装着していけばいいのか 等について、計算やデータを用いて検証してみました。

面白い!と思って頂けましたらぜひSNS等で拡散して頂けると嬉しいですが、その際はスクリーンショットのみではなくこのページのURLを掲載して頂けると助かります。

例によって、長い!複雑!です!
それでもいいよという方は是非お読みいただければと思います↓

「ブローチ」とは


まず、「ブローチ」という要素について、
アイナナでは、2019年1月に登場して以降、主にスコアを強化する要素として様々な展開を見せてきました。
基本的な機能や種類については、こちらで紹介して頂いているものがわかりやすいかと思います。

この記事では主に、元々カードについているブローチではなく、カードの「スロット」を解放することで自由に付け外しができるブローチについて論じていきます。

「メンバー一覧」の「ブローチ」欄で出てくるものたちですね。

※以降、ブローチの情報については2022年2月時点のものを取り扱っています。仕様変更等により齟齬や不足が生じるかもしれませんが、ご容赦頂ければ幸いです。

ブローチの種類


特に自由に付け外しができるタイプのブローチについて、ここでは、発動の条件や効果によって3種類に分けて扱っていきます。


まず、「全属性UPブローチ

ユニットの3つの属性値全てをUPさせる効果を持ちます。
アプリの記念日やBLACK OR WHITE 等で配布されてきたものが主かと思います。
これまで実装されたものだと、UPさせる属性値は全ての属性で均等に設定されていますね。


次に、「単属性UPブローチ

3つの属性値のうち1つのみ、設定された値だけUPさせる効果を持ちます。
こちらはグループ記念日やナナパス等で配布されてきました。


上の2つの属性値UPブローチは、ライブ中に「発動しましたよー!」と主張することはありませんが、ノーツ1つ1つの点を上げる効果を静かに発揮してくれます。

UPさせる属性値の幅は様々ですが、全属性UPブローチよりも単属性UPブローチの方がUPの幅が全体的に高いため、どちらを使うべきか悩む場面は多いと思います。
例えば、全属性400UPブローチと単属性700UPブローチだと、全属性UPブローチの方が全体的なUPの幅は大きいものの、単属性UPブローチを使って割合の一番高い属性に絞って属性値を上げた方が効果的な気もしてきます…

これについて、後ほど詳しく検証していきます。


最後に、「個別ブローチ

これまで実装されているのは、タイマー(〇秒ごとに…という条件)でスコアUPし、特定のメンバーに装着するとそのUPの幅が大きくなる、というものですね。

こうしたブローチの効果について、以降は、ブローチとカードのメンバーが対応し、ボーナスが発動する場合のみについてスコア計算しています。


結局何が強いの?


お待たせしました。本題です。

以上で紹介したように色々な種類がある中で、
結局どのブローチを優先して使っていけばいいの?という話ですが...

結論

曲による。

としか言えません…。
何故かというと、曲によって長さや属性バランスが異なり、効果も異なってくるからです。
なんやねん…って感じですね。

とはいっても、大体の楽曲に共通するブローチの「定石」みたいなものはあるのでは?ということで、

ここから、ゲーム内で見ることのできる「属性のノーツ数バランス」の表示によって場合分けしながら、ざっくりと見ていきます ↓


以下、前記事内容の「属性スコアバランス」についての理解が必須です。
ちょっと難しい内容・用語も出てきますがご容赦ください…。
わからないことがあればお気軽にコメント等でお伝えください!!!

曲のデータについては、直近のスコアアタックイベントである「BLACK OR WHITE 2021」の中央値や平均値から、
下の表の通り設定しました。


属性のノーツ数バランスについては、

① 「全属性33%ずつ」表示
② 「1属性のみ50%, 他2属性25%」表示

の2ケースに分けて考えます。
スコアバランスにおいて最も割合の高い属性(所謂「サビの属性」です)
を、ここでは「メイン属性」と呼んでいきます。

編成枚数はサポートカード有のMAX6枚、
ユニットのセンター及びサポート(センタースキル発動カード)は、
メイン属性でレアリティSSR以上とします。

要は、ブラホワ等のスコアタイベでガチの高スコアを目指す場合を想定するということです…。

以下、
・スコアアップアシストなし
・「PerfectCOMBO」時
・スライドの加点なし
とし、確率事象が伴うものはその期待値をとり、
2022年2月8日までに配布されたブローチについて、効果を比べていきます↓


① 「全属性33%ずつ」表示の曲


さて、まず「全属性33%ずつ」の表示となっている楽曲についてですが、
ブラホワ2021のデータでは、メイン属性がスコアに占める割合は
全体の48%程度であることが多かったことから、


上の表のようにバランスを設定し、各ブローチの効果を評価しました↓
※単属性UPブローチは、メイン属性対象のもののみ算出しています


この結果から、使用により上がるスコアについては全属性500UPのブローチが最も高く、そこに全属性400UP、単属性700UPのブローチが続く結果となりました。

比較した中で最も低い期待値をとったのは、
タイマースコアアップ個別ブローチでした。
運よく発動回数が多ければ全属性200UPのブローチ等よりも高い効果を発揮しそうですが、
ボーナスが付いたとしても、やはり期待値では効果の低いブローチである…とわかります。

(ちなみに、曲の長さを140秒とした場合は、効果の期待値が下から3番目となりました。
「In the meantime」のような長ーい曲なら、リリース記念ブローチの次くらいに検討してもいい…かも…です。)


② 1属性のみ50%, 他2属性25%


次に、「1つの属性が半分を占める」という表示となっている曲ですが、
ブラホワ2021のデータでは、メイン属性がスコアに占める割合は
全体の64%程度であることが多かったことから、


上の表のようにバランスを設定し、各ブローチの効果を評価しました↓
※単属性UPブローチは、メイン属性対象のもののみ算出しています


上の結果から、こちらでも全属性500UPのブローチの効果が最も高いとわかりますが、僅差で1属性700UPが2番目、次いで1属性650UPのブローチの効果が高いため、
バランスが比較的特定の属性に偏っている曲では、全属性500UPのブローチ以外は単属性UPブローチを優先させていいという判断もできます。

個別ブローチの効果期待値は、先ほどと変わらず最小となりました。


ここまでの結果をまとめると、
〇多くの曲で、全属性500UPブローチは最優先
〇次点のブローチは属性スコアバランスによって異なる
〇個別ブローチはボーナスが付いていても大体弱い

というのが、ざっくりとした定石といったところかもしれません。




表を用いた「全属性」「単属性」効果比較


上記のように、前記事の内容とExcelを使って計算を行うことで
装着すべきブローチの大体の定石は見えてきましたが、
特に「全属性UP」と「単属性UP」のブローチの効果については、スコアにおける属性バランスによってまちまちということが分かりました。

そこで、今回、こうした属性スコアバランスが分かっている場合
割合を用いて属性値UPブローチの効果の比較を行う表(Googleスプレッドシート)
を作ってみました↓


こんな感じのスプレッドシートです↓


ぱっと見ではわかりにくいと思うので、次に使い方を説明していきます…!

お手元でお使い頂く際は、メニューの「ファイル>コピーを作成」からご自身のGoogleドライブへ移植をお願いします。
(各自Googleアカウントが必要となります。アカウントの情報は他のユーザーに共有されません。)


ここでは、サポートカード入り最大6枚編成にて「Ache」のスコアを最適化していく状況を想定して、
センタースキルの発動が2枚の場合のシート(1枚目)を使っていきます。

ナナパスなどセンタースキル発動が1枚のみの場合は、シート2枚目をご参照ください。

「Ache」のスコアバランスは以下↓


Melody属性の割合が最も高く、54%を占めることがわかります。

今回扱うシートの「単属性UP」ブローチは、
メイン属性でありセンター属性 (この場合は「Melody」) のみを扱うとしています。
センタースキルも計上しているためです 。ややこしいですがご注意ください…

まず、手元に「全属性500ずつUP」と「Melody700UP」のブローチがある場合、
「全属性」と書かれた側の「500」の行と
「単属性」側の「700」の列が交差するセルに注目すると、「67.6%」という数字が見つかります。

これは、
スコアバランスにおけるメイン属性の割合が
67.6%以上の場合に「単属性700UP」の効果がより高く、
それ未満の場合に「全属性500ずつUP」の効果がより高い
ことを表します↓


今回のケースでは、Melodyの割合は67.6%を下回るので、「全属性500UP」のブローチの効果が最も高くなり、これが、まず最初に装着するべきブローチであるとわかります。

装着したブローチを比較から除外していくため、ここで、
「全属性」「500」の間のチェックボックスにチェックを入れます。


次に、「全属性400ずつUP」と「Melody700UP」のブローチの比較を、上記同様の考え方で行っていきます。
交差するセルには「52.6%」と記されていますね。

この場合、Melodyの割合は52.6%を上回るので、「Melody700UP」のブローチの効果がより高くなり、これが2番目に装着するべきブローチであるとわかります。


これを繰り返すことにより、より効果の高いブローチを順に選んでいくことができます。

ブローチのUP幅(灰色のセル)は自由に変えられるので、
ご自身でコピーして頂いた後は、是非所持しているブローチに合わせてセル内の数字を変えてみてください。


以下、シートをお使い頂く際の注意点です↓↓

  1. ご紹介した方法・表は、筆者が独自に作成したものです。
    いくつかのケースで確認は行っておりますが、間違いがある可能性はあります。
    どうかご了承の上、誤りを見つけた際はお気軽にお伝えいただければと思います。

  2. 属性スコアバランスの算出の誤差等によって、ブローチの効果の序列が前後することもあるかと思います。(真の割合から1%程度ズレることはよくあると考えていいと思います…)
    また、こちらの記事にてご紹介した方法でバランスを算出するとスライドノーツの加点が入らないため、実際のゲームプレイ時と誤差が生じます。
    参考程度にご活用いただけましたら幸いです。




まとめ


さて、今回は、付け替え可能なブローチの効果の序列はどうなっているのか?というテーマについて、計算等を交えながら論じてきました。

結論は、曲と場合による。
ただし、全属性500UPブローチは一貫して強く、個別ブローチは多くの場合で効果が低い
という感じ…とわかりました。

また、全属性UPブローチと単属性UPブローチは属性スコアバランスによってその効果の序列が変わるため、効果比較スプレッドシートも紹介しました。
よろしければ是非お使いください。

実際のスコアアタックはアピールスキルの発動等がスコアに大きく影響してくるため、ブローチは「少しでもスコアを上げたい」と思った時の一手に過ぎませんが…
今組める編成で出来る限り高いスコアを出したい!という方にとっては、重要なポイントとなってくるかと思います。

アイナナのスコアタはやっぱり奥が深くて楽しいですね…!
また面白そうなことがあれば記事にしていこうと思います。

ご意見やお問い合わせ等は、
Twitter @masth_zaki_30 までお願いいたします

反応できるかわかりませんが(w)、匿名でのご意見等はマシュマロまでお気軽にどうぞ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます…!!


参考

ブローチスキルについて – アイドリッシュセブン