簿記に救われた話

こんにちは。
唐突ですが前職は路線バスの運転手でした。

運転が大好きで
いまでも乗りたくてウズウズするんですが

どうしても寝不足に耐えられず
メンタルやられたので辞めたのです。

考えたらわかりそうな事なので
どう考えても甘かったとしか言いよう無く
恥ずかしい話です。

それとお給料が安かったのが
もうひとつの理由なんですが。

そんな状況で転職活動していたら
履歴書の資格欄を見た面接官が

「事務職はどうですか?」と。

一瞬「?」となった僕は当然
なぜかと問うわけです。

「簿記3級持ってるんですね」
「きっちりしてくれそう」

と言う評価をいただいて
いまの総務担当での内定を頂きました。

普通科文系の高校卒で
鉄道会社に入社して現場一筋だったので
簿記とは無縁。

ほぼほぼ趣味で
かつ独学で取った簿記検定が
まさか役に立つ時が来るとは。

おかげでそれなりにあたまを使いますが
体力的にとても楽な仕事に就くことができています。

仕事を始めて1ヶ月
未経験ながらなんとかできているので

こればかりは
「やってて良かった」と思いました。

と、ここまで
自己紹介も兼ねた一文でしたが

単に知識としての簿記は
普通に生活にも役立ちます。

3級レベルなら本屋さんで並んでる
テキストだけで充分に試験にパスできますし、

ちょっとでも面白く感じたら
2級までなら楽しんで学べます。

1級となると本気度が高く
それこそ税理士か会計士を目指す人向けになるので

ガチで経理部門で働くのでもなければ
3級で充分にお金に対する意識が変わります。

あとがき
3投稿目にして初めて画像をお借りしてみました
ありがとうございました!

自分で用意しなきゃなのかと思ってたので
それっぽい画像も見つかって助かりました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?