見出し画像

やっぱり企画調整セクションは計画の進捗管理をきちんとやらないとダメ。
で、上の方から降ってくる、計画には関係ないような新規施策のオーダーが。(^◇^;)
あれがいけない。
何処がその所管かを決めるという難問だけで時間を費やしちゃう。(^◇^;)
政治じゃなくて、きちんと将来都市像へこのセクションを向かせないと、(^◇^;)絶対ダメ。
首長達もきちんと考えないと。
政治的センスの使い方や使わせ方を間違えている人が多すぎる。
そうしないと公務員になった意味がない。
誤った権力にただ媚びて気持ち良いわけがないです。僕は秘書経験年数も長いのですが、その時は、とにかく偉い人に間違った判断をさせてはいけない。部下や市民に馬鹿にされるような施策を推進させてはいけない。裸の王様にさせてはいけない。いつもそう思って仕事をしていました。秘書の仕事はきちんと適切に上司を動かすことで、何がなんでも偉い人の言葉に合わせて動くってことではないんですよね。また、最悪なのはそういった部下の気持ちを察することができない偉い人の存在ってことになりますかね。
しかし皆、公務員には身分保証が無いかの如くびくついて仕事をしてますよねえ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?