マガジンのカバー画像

イヤホン、またはポータブルオーディオについて

29
自分が経験したポータブルオーディオについての思いをまとめる場所
運営しているクリエイター

#SIMGOT

SIMGOT EK3の美しさを伝えたい

SIMGOT EK3の美しさを伝えたい

SIMGOT EK3です。レビュー企画に乗っかって、今回もお借りしました。SIMGOT製品は音の良さもさることながら、パッケージング全体のクオリティの高さに定評があります。今回もとても楽しみです!

EK3はこんな製品SIMGOT EK3は、現時点で日本におけるSIMGOTのフラグシップモデルです。価格はおよそ4万円です。

ドライバー構成は、バランスド・アーマチュアを3機搭載し、筐体をドイツ製の

もっとみる
SIMGOT EM2は一粒で二度美味しい?

SIMGOT EM2は一粒で二度美味しい?

久々にSIMGOTがやってきました。EM2です。
日本での正規発売前ですがEM2の試聴機をお借りして1週間程使わせてもらいました。発売日は2019年5月22日からで価格は12800円になります。

思えばnoteにイヤホンの感想をまとめ始めたのもSIMGOT EN700 Bassからでしたね。あれも良いイヤホンだった…

どんなイヤホンかダイナミックドライバー(以下DD)1基とバランスドアーマチュ

もっとみる
EN700BASS試聴の裏側

EN700BASS試聴の裏側

EN700BASSを聴いてきたわけですが、その内容について裏側を記していきます。主に手持ちのイヤホンとの比較や、聴いた曲の感想を記していきます。

なぜ別の記事を用意したのかといいますと、この記事を読んでくださる方が同じものを持っているわけではないので、記事にしたところであまり参考にはならないかなと思ったからです。

どんなイヤホンを経験してきたのか私のイヤホン歴から説明します。どの程度のレベルの

もっとみる
SIMGOT EN700 BASS はイヤホン道を照らす希望の光になり得るのか

SIMGOT EN700 BASS はイヤホン道を照らす希望の光になり得るのか

ここを見に来たという事は、EN700BASSに少なからず興味がある、または、購入を検討しているものと思われます。

この記事では、私の感想と、このイヤホンをどうやって楽しむか、どういった人にオススメなのかという視点で書いていきます。

私のオーディオレベルデジタルオーディオプレイヤー(以下、DAP)やイヤホンに興味があり、一般的に高いと言われる1万オーバーに手を出してしまってからというもの、イヤホ

もっとみる