マガジンのカバー画像

FI(Financial Independence)への道

15
「FIRE」の本に感銘を受けて、今更ではあるけれどしっかりと支出と収入と投資(資産)に向き合って、FI(Financial Independence)を目指したいと考え、そのため…
運営しているクリエイター

#ポイント

FI(経済的自立)への道 その13 ー 4月の振り返り:2637万→2589万

4月はかなり消費をおさえられた。 にも関わらず資産が減ってるのはどういうことかというと ・…

FI(経済的自立)への道 その12 ー 3月の振り返り:2589万→2632万

3月は浪費をたくさんしてしまったなあ。飲み会とレジャー費にたくさん使ってしまった。 還付金…

FI(経済的自立)への道 その11 ー 2月の振り返り

2月は新NISAも含め、投資にガガッと入れてみました。 そして、やっと支出が、支出が大幅ダウン…

FI(経済的自立)への道 その7 ー 11月の振り返り

11月もひたすら情報収集して、たくさん本を読んで、そして10月よりもたくさんたくさんいろんな…

FI(経済的自立)への道 その4 ー 新NISAに向けての準備

私がNISAやっているSBI証券は11月18日から新NISAの設定が始まるので、いよいよ具体的に内容を…

FI(経済的自立)への道 その3 ー 楽天プレミアムカード見直し

10末に入ったばかりの楽天プレミアムカードが、11/1に発表された改悪内容があまりに衝撃的だっ…

FI(経済的自立)への道 その2 ー 10月の振り返り

10月は、色々とやってみました!まず支出・投資・資産の現状把握を10/1に行って、その時点でこれやったほうがいいなを書き出してたので、それをやったのと、あとは丁度色々な人に情報を教えてもらう機会があったのでそれを試してみたりしました。 結果発表投資資産:¥6,681,596 (先月比:9.3%増加) 現金資産:¥13,213,888(先月比:4.2%増加) FIまでの不足金:¥71,604,516(先月比:1.5%減少) *今月思いもよらない出費があったので、一旦年間支出は

FI(経済的自立)への道 その1 ー まずは現状把握から!

姉に勧められて読んだ本「FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド…